FC2ブログ

* 隠れた情熱 *

こんばんは〜

「暑さ寒さも彼岸まで」のはずが、今日はエアコンを稼働する暑さでした


あと数日で衣替えなのにねぇ。

毎年、何かしら季節がおかしいですね。



何年も前に作ったランプが、このほどお嫁に行くことになりました






シンプルなデザインのグースネックランプ。

赤のナギットが唯一のアクセント‥‥‥と思いきや、

光が入ると印象が一変します



th_IMG_1644.jpg

真っ赤っか〜〜!



ナギットもおそれいる情熱的な赤ですねwww

このガラスはブルザイで、ガラス棚でずっと眠ってた板でした。

どなたも使おうとしないので、じゃあ私が使っちゃおうと、

色や柄を活かせるシンプルなデザインで作ったものです。

出来上がったランプを見た方は一様に驚き、

このガラス、どこにあったんですか!?って、口々に聞かれたものでした。

残念ながら今は廃番になっちゃいましたね。




それにしても、赤いなぁ(^_^;)

お嫁に行った先で気に入ってもらえるかなぁ


ランプの反対側はそこまで赤くないから、

こっち側もアピールしておこうっと


th_IMG_1641.jpg






ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと押していただけると
更新の励みになります。
よろしくお願いいたします♪=*^-^*=♪

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110915141328.gif

* カラフルなキャンドルホルダー *

こんばんは〜

しばらくブログ更新サボってました。

リアル世界が忙しいとついつい‥‥‥‥


いろんな出来事が多すぎて、というか受け止めきれなくて。

やっと少しずつ飲み込めてきて、気持ちが落ち着きつつあります。

いずれゆっくり書きましょう。


さてさて、ニトリで見つけたキャンドルホルダーに

ガラスの火屋(ほや)を作る試み。

出来上がって装着してみると‥‥‥「う〜〜〜〜〜ん?」


なんか目指してたところと違う感じが?


ならばと、あっさりチェンジ。





ガラス皿に載せてみました。

うん、こっちの方がガラスの色が綺麗に見える


黒いアイアンのホルダーに入れると、黒が強すぎて、

全体に暗くなってしまうのでした。


透明系の明るい色のガラスで揃えたので、黒と相性が良くなかったようです(;´д`)

黒が活きるように、不透明系のガラスで再チャレンジしてみたいところですが‥‥‥

それは、時間ができてからかな。

またしばらく忙しくなるので、ついさっき「家事手抜き宣言」をしたところですwww



th_IMG_1612.jpg 
置くならやっぱり、陽の当たる窓辺に







ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと押していただけると
更新の励みになります。
よろしくお願いいたします♪=*^-^*=♪

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110915141328.gif

* ガラスの色選び *

こんばんは

今日(もう日付変わっちゃいましたが)は一日中ほとんど雨で、

洗濯物がなかなか乾かないし、寒いし、暗いし、

太陽光が恋しい気分です




ここ数日、教室が終わった午後は、パネルのガラス選びをしています。

「パネルの配色はこんな感じの色合いで」と、花の画像をいただきましたが、

それに合うガラスがなかなかなくて、悪戦苦闘しています‥‥‥


これだ! と思うと在庫切れだったり、もう廃番だったりするし、

あーでもない、こーでもない、と延々考えてると頭がフットーしてきて、

様々な色が在庫切れも廃番も一緒くたにグルグル回り出します


(それ、ちょっとヤバくない?



なので、カンタンな小物で気分転換 (^_^;)




ニトリで見つけたキャンドルホルダーです。

お店で最後の1個でした。

もっと早く、数があるうちに見つけるとよかったなぁ。

これにガラスで円筒形のカバーを作ります。

いろんな色を使おうかなーと選んでたら‥‥‥‥‥

あっという間に全部決まっちゃいました〜〜
ヽ(≧∀≦)ノ

だって、自由に選べるのは楽しいからねー




煮詰まった時は、別のものに目を向けて頭を切り替える。

もしくは寝るwww

これでまあ冷静になれますね(笑)


(夜中に書いた手紙は朝見ると恥ずかしい、ってのと一緒?)

落ち着いたテンションで、もう一度見てみることにします
(*^_^*)



ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと押していただけると
更新の励みになります。
よろしくお願いいたします♪=*^-^*=♪

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110915141328.gif

* 元祖 あみだくじ *

こんばんは

いや〜〜、寒い寒い!


涼しいのを通り越して、寒くて半袖を着れない一日でした。

最高22.7度、最低15.6度。

例年なら「残暑厳しき折、」なんて書き出しちゃう時期ですよ。

コンビニで、冷蔵棚の足元から放出される温風が心地よく感じるんです。

もう暑さは戻ってこないつもりですかねぇ




今夜は、元祖「あみだくじのランプ」です。



作ったのは、10年以上前かなぁ。

金曜クラスのKTさんの作品に比べると、私のは小柄な作りです。

色は好きなブルー系でまとめてます。

ガラスは、屋根以外はキャセで、4面すべて違う配色です。

こだわってましたねー(^_^;)

今度作る時は、対面同士同じでもいいかなーなんて考えたりしてます。

こういうデザインは、好きな色の構成とか個性が出ますね。

色違いで作っても楽しいランプです




このランプの画像を探して、写真アプリをさかのぼって見ていたら、

まあ、ねねたんの写真の、メチャ多いこと!

ステンドグラスのよりも、ずっと多いみたいですww

しかも、つい目が止まって見入ってしまう‥‥‥

これなんか、ちょっとマニアックですが。


th_IMG_1351.jpg

th_IMG_1352.jpg


いわゆる「ごめん寝」してるとこ。

もうね、このねねの後頭部が、どうにも可愛くて可愛くて!


見れば見るほど、後頭部の丸みが愛しくて仕方ない〜〜!


‥‥‥ははは、猫好きにしかわからない境地かも(^_^;)


生後1ヶ月半でうちに来た時の、

たったひとりで丸まって寝てた小さな寝姿を連想しちゃうからかな


それにしても、ねねの写真はついつい似たようなポーズを何枚も撮ってしまいます。

(厳密には、ほんのちょっとずつ違うんだけど)

なるべく整理しなきゃと思うんだけど、なかなかできない〜


家の片づけばかりじゃなく、PCのファイルや写真の整理しなきゃ、ですね





ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと
押していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします♪=*^-^*=♪

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110915141328.gif

* 繁忙期 & 換毛期 *

こんばんは〜

久々のブログです。

あかり展が終わってから、来月のガラス展の準備に入ってます。

本当はもっと早くから準備できるはずだったのですが、

他の仕事もありまして、またもギリギリ状態に追い込まれてます






今回は小物中心で展示する予定ですが、少しは見栄えのするモノも置きたいし。

時間がないのに、あれも作りたいこれも作りたいと気持ちばっかり先行して、

現実と思いのハザマで葛藤しています


以前は完全夜型な私でしたが、やっぱりトシなんですかねー。 眠い‥‥‥


眠気と戦いながら仕事しても効率悪いので、

最近は潔く眠気を受け入れて、朝早く起きるようにしてます。

朝の方が涼しくて気持ちいいしねー




しかし、涼しいと途端に機嫌悪くなるのが、うちのねねたん。


th_IMG_1283.jpg


今日は梅雨らしく雨の多い一日でした。

今も雨音が聞こえています


気温も低くて、現在21度台、寒いので窓を閉めたくらいです。

こうなると、ねねたん、機嫌悪くてすぐキレる


さっきも、撫でただけで怒られました


どんだけ寒がりなのよー!




実は、寒がりすぎて、今ごろ換毛期やってます(^_^;)

ふつー、春を迎えて暖かくなって冬毛が抜ける、4月頃かな?

ねねたんの場合、今月に入ってからやたらと抜け始めました。

ねねたんの換毛期開始の基準は30度以上、と思われます


ちょっと涼しいと抱っこをせがむし、抱けば汗ばんだ首や腕も毛まみれに‥‥‥


真夏日と換毛期と梅雨寒がごっちゃになって、あーもー笑うしかないわ〜( ̄▽ ̄;)



th_IMG_1322.jpg
朝9時には30度に達して、満足気に朝寝をむさぼるねねたん(7/10撮影)


‥‥‥‥とりあえず、製作がんばる!






ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つとも‥‥‥てへ (*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110915141328.gif
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
02 04
プロフィール

RURI♪

Author:RURI♪
山形市のステンドグラス工房「グラスワーク瑠璃」のブログへようこそ♪
日々の制作や思い、教室風景や、時には愛猫の溺愛ぶりなどなど、マイペースでつづっていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
Amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR