きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
アンティークショップ OLD ROSE
- Posted at 2012.03.31
- l雑貨

アンティークと雑貨のお店「オールドローズ」から移転のお知らせが届いたのは、数日前。
「え、えぇ〜〜〜、移転!?」
まだ数回しか行ってないお店でしたが、
いつでも行けると油断してたら・・・・・・・残念。
せっかくお知らせをいただいたのだから、最後に行かなくちゃ!
「OLD ROSE」という店名だけに、薔薇がテーマのものがいろいろ並んでます。
今日は、薔薇の丸い額絵と、スタンドにしました。
そのうち時間を作って、階段上のコーナーをきれいにして、これらの絵を飾ろうと思ってます。
↑
↑
↑
実はいろいろ計画してますが・・・・・問題は時間!
・・・・・そうなんですよねー。
頭の中には「あーしよう、こーしよう」と、いろんな計画が渦巻いてるんですが、
自分がしたいことをする時間を作るってことが、今のワタシには一番の難問。
「しなきゃいけないこと」が、まず優先だからなー



まあ、やるっきゃないですねー(^_^;)
・・・って、いつもこれが結論じゃーん(笑)
* OLD ROSE 移転先 *
山形県東村山郡中山町長崎4287−8
ブログ http://fblg.jp/oldrose/
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪

まだ、でももうちょっと
- Posted at 2012.03.28
- l教室

じつは、まだ続いてます、ティファニーランプの修理・・・・・



こつこつと、地道にやってます。 (;´Д`)ハァ…
割れたピースにスコアを入れてさらに細かく割り、ハンダをとかしてガラスをはずし、
空いた箇所の形を写し取って型紙を作り、ガラスを切って、削って、テープを巻いて・・・・・
この作業を、ひとつひとつのピースごとに繰り返します。
実に地道です!(^_^;)
いつ終わるのか、果てしなくも思えた修理でしたが、
大きく割れた箇所も何とかふさがり、ようやく先が見えてきた感じがします♪
いったい何カ所割れていたんでしょう。
こんなに満身創痍の修理は、正直初めてでした

最初はどこから手をつけたらいいものやら、ちょっと頭を抱えてしまったのですが・・・・・。
とりあえずやってみるうちに、だんだんやり方もペースもできてきました。
いい勉強になったなぁと思います。
それにしても・・・・・・自分専用のスペースが欲しいな〜〜〜〜!
これだけ大きいシェードだと、部屋に保管するスペースがなくて、
ガラスの物置にしまうことになります。
作業のたびに物置から運んで、教室の時はまた物置にしまう。
効率悪すぎる〜!


・・・・・ひとえに工房が狭すぎるせいなのですが

制作途中のものを出しっぱなしにできる、自分専用のスペース。
夢だわぁ〜



ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪

発掘・・・・・
- Posted at 2012.03.20
- l日記
仕事をしようと思うんだけど、
どうにもこうにも、机の上がモノでいっぱいで、
A4の紙を広げるスペースもなくなってしまってます・・・・・・。
んもー! えーかげんにせえよ!
と、自分を一喝して、片付けに着手しました。
(お見苦しいので、画像はカット
)
もうずっと、イライラしてたんだよね、この何だかわかんない山。
片付けなくちゃ、と思いながらも、
でもこっちを先にしなくちゃ、そんなんばっかり。
さすがにもう限界!
とりあえずもの書きするスペースだけでも確保しようと、
軽めの気持ちで始めた片づけでしたが・・・・・。
片づけって、「落とし穴」が必ずありますよねー。
古い手帳とか、メモとか資料とか、内容を読んで時間を費やすという・・・・・( ̄∇ ̄;)
中身を確認してから、なんて思うとつい読んじゃって、そいで深入りしちゃうんです。
そんなんだから、昨日の午後だけでは終わらず、今日も半日かかってようやくピリオド!
終了、じゃなくて、ひと区切り、です (;^_^A アセアセ・・・
でも、広くなりましたよぉ〜机が
それに、探してたモノも見つかりました♪

これこれ。 非常用のアルミシートです。
防災用に、品切れだったのをやっと家族分ゲットしたのに、
その後なぜか行方不明に・・・・・・・
(ゲットした意味ないじゃーん)
今日めでたく、机の上の山から「発掘」いたしました
今日はこれで許してやるかー(笑)
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪

どうにもこうにも、机の上がモノでいっぱいで、
A4の紙を広げるスペースもなくなってしまってます・・・・・・。
んもー! えーかげんにせえよ!

と、自分を一喝して、片付けに着手しました。
(お見苦しいので、画像はカット

もうずっと、イライラしてたんだよね、この何だかわかんない山。
片付けなくちゃ、と思いながらも、
でもこっちを先にしなくちゃ、そんなんばっかり。
さすがにもう限界!

とりあえずもの書きするスペースだけでも確保しようと、
軽めの気持ちで始めた片づけでしたが・・・・・。
片づけって、「落とし穴」が必ずありますよねー。
古い手帳とか、メモとか資料とか、内容を読んで時間を費やすという・・・・・( ̄∇ ̄;)
中身を確認してから、なんて思うとつい読んじゃって、そいで深入りしちゃうんです。
そんなんだから、昨日の午後だけでは終わらず、今日も半日かかってようやくピリオド!
終了、じゃなくて、ひと区切り、です (;^_^A アセアセ・・・
でも、広くなりましたよぉ〜机が

それに、探してたモノも見つかりました♪

これこれ。 非常用のアルミシートです。
防災用に、品切れだったのをやっと家族分ゲットしたのに、
その後なぜか行方不明に・・・・・・・

(ゲットした意味ないじゃーん)
今日めでたく、机の上の山から「発掘」いたしました

今日はこれで許してやるかー(笑)
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪

メモボックス & お誕生日
- Posted at 2012.03.16
- l教室

Nさんのカラフルなメモボックス、完成でーす♪
お家で使っているメモパッドを入れる予定です。
ガラスだと重いから、メモ紙をたくさん入れても倒れなくて良いんですって。
いろんなガラス片を組み合わせて、カラフル&シックな色あいになりました。
余ったガラスがうまく活躍してますね♪
さて、昨日はねねたんの4才の誕生日でした♪
実は不肖ワタクシも先週、○○回めの誕生日だったのですが、
震災の日を目前にして祝う気になれず・・・・・。
ねねたんの誕生日に便乗して、二人分一緒に誕生祝いをすることにしました♪
ねねたんには、大大大好きな、舌平目と鯛のスープ

って書くと、すんごく豪華な感じ〜(笑)
モンプチのスープです。

これを取り出すだけで、ねねたん大コーフン!
お皿にあけて、人肌程度に温めてる間、待ちきれずにウロウロ

いつもの「食の細い」ねね姫はどこへやら、豪快にがっついてました(笑)
人間たちは、デリバリーのピザにパスタにピラフに、手羽先のグリル(←これだけ作った)
誕生日だから主婦業は手抜きさせていただきました(・・・・・いつもだったりして (^_^;)
写真を撮る間もなく、ねね同様にがっつきました〜(笑)
ああ、おなかいっぱい



にゃんこは袋が大好きですね〜(笑)(宅配便の袋です)
申告もすんだし、ひとつ年も重ねたし、
新しい気持ちでまたがんばろぉ〜〜


ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪

- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
ねねたん、おひさ〜♪
- Posted at 2012.03.14
- lにゃんこ
確定申告を無事に終えて、久しぶりに晴れ晴れとした気分です
そこで、
「たまには、ねねたんも出して〜」という、数少ない貴重な声に応えて、
本日は、我が家のアイドル、ねねたん登場♪

呼んだにゃん?
あれ、ねねたん、そっちじゃないよ。こっちこっちー。

にゃ?
うにゃ〜〜! いつ見てもかわゆいにゃ〜ん
(相変わらずの親バカ・・・・
)
胸には、昨年暮れに「ねねマニア」の息子が大枚はたいてプレゼントしたネームプレート。
シルバーの台にゴールドのティアラとダイヤモンド、と、プレートは非常に良い出来でしたが、
新しい首輪に取り付けるのに少々手間取り、ねねがつけたのはつい最近のことです
うふふ、美猫のねねたんに、よく似合うわ〜〜

ここ、あったかいにゃ♪
キッチンのダイニングテーブルの下は、ヒーターの温風でぬっくぬくです。
温風大好きねねたん、そーゆーとこはハズしません。

ころ〜〜〜〜ん
あら、ひっくりかえっちゃった(笑)

いつも思うけど、ねねたんの足って、うさぎっぽい・・・・・(笑)

くぅ〜〜〜、絶対かわいいのわかってやってるべ!(笑)

うるにゃ♪
認めるのね・・・・・・・

すー・・・・・・・・・・・
えぇっ!? もー寝た!? ・・・・早っっっ!!
スミマセン、主役が寝ちゃったので、このへんで (;^_^A アセアセ・・・
実のない内容で、それもスミマセン
(ねねを出したかっただけなの)
「センセ、ねねちゃんの記事だと写真多いですね」って、また言われるなー(笑)
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪


そこで、
「たまには、ねねたんも出して〜」という、数少ない貴重な声に応えて、
本日は、我が家のアイドル、ねねたん登場♪

呼んだにゃん?
あれ、ねねたん、そっちじゃないよ。こっちこっちー。

にゃ?
うにゃ〜〜! いつ見てもかわゆいにゃ〜ん


胸には、昨年暮れに「ねねマニア」の息子が大枚はたいてプレゼントしたネームプレート。
シルバーの台にゴールドのティアラとダイヤモンド、と、プレートは非常に良い出来でしたが、
新しい首輪に取り付けるのに少々手間取り、ねねがつけたのはつい最近のことです

うふふ、美猫のねねたんに、よく似合うわ〜〜


ここ、あったかいにゃ♪
キッチンのダイニングテーブルの下は、ヒーターの温風でぬっくぬくです。
温風大好きねねたん、そーゆーとこはハズしません。

ころ〜〜〜〜ん
あら、ひっくりかえっちゃった(笑)

いつも思うけど、ねねたんの足って、うさぎっぽい・・・・・(笑)

くぅ〜〜〜、絶対かわいいのわかってやってるべ!(笑)

うるにゃ♪
認めるのね・・・・・・・

すー・・・・・・・・・・・
えぇっ!? もー寝た!? ・・・・早っっっ!!
スミマセン、主役が寝ちゃったので、このへんで (;^_^A アセアセ・・・
実のない内容で、それもスミマセン

「センセ、ねねちゃんの記事だと写真多いですね」って、また言われるなー(笑)
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪
