きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
第12回「 '12 日本のガラス展」の案内キター♪
- Posted at 2012.08.30
- l展示会
ガラス作家さんのブログで、開催は知ってましたが、
何故か??? ワタシにもご案内が届きました。
しかも「招待券」入りで。


嬉しいけど、何故ワタシに???
不思議に思いつつも、ゲンキンなもので、
招待券なんていただいちゃうと、行きたい気持ちがムクムクと・・・・・・( ̄∇ ̄;)
日本ガラス工芸協会のHPを見てみたら、
今回は4年ぶりの開催なんですねぇ。
・・・・・ってことは、4年前に渋谷で見たガラス展が、前回のだったんだー。

これこれ、4年前のガラス展の図録です♪
「日本ガラス界の一流どころの、素晴らしい作品がずら〜〜っと!」
「毎年開催されるもんじゃないから、見逃せないですよねー」
教室でガラス展の話をしながら、この図録も見てもらったら、
行きたくてウズウズしてきた生徒さんがちらほらと・・・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ
うふふ、あおってしまったかしら?
嗚呼、ワタシも行きたーーーい!
折良く「大人の休日倶楽部パス」の期間だし♪
行くとしたらまた日帰りだなー。
うーーーーーーん・・・・・・・・・・・・悩みどころです!( ̄ω ̄;)
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

何故か??? ワタシにもご案内が届きました。
しかも「招待券」入りで。


嬉しいけど、何故ワタシに???
不思議に思いつつも、ゲンキンなもので、
招待券なんていただいちゃうと、行きたい気持ちがムクムクと・・・・・・( ̄∇ ̄;)
日本ガラス工芸協会のHPを見てみたら、
今回は4年ぶりの開催なんですねぇ。
・・・・・ってことは、4年前に渋谷で見たガラス展が、前回のだったんだー。

これこれ、4年前のガラス展の図録です♪
「日本ガラス界の一流どころの、素晴らしい作品がずら〜〜っと!」
「毎年開催されるもんじゃないから、見逃せないですよねー」
教室でガラス展の話をしながら、この図録も見てもらったら、
行きたくてウズウズしてきた生徒さんがちらほらと・・・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ
うふふ、あおってしまったかしら?
嗚呼、ワタシも行きたーーーい!
折良く「大人の休日倶楽部パス」の期間だし♪
行くとしたらまた日帰りだなー。
うーーーーーーん・・・・・・・・・・・・悩みどころです!( ̄ω ̄;)
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


星のオーナメント
- Posted at 2012.08.28
- l教室
火曜夜クラスのTさんの「Shooting Star」が完成しました。
↑
(勝手に命名・・・・
)

ん〜〜♪ とってもキュート

サイズが小さいので、わりあいすぐ出来上がりそうに見えますが・・・・・
いやいや、この小ささが難関なのです。
ちっちゃなマルカンをハンダづけすると、コテ先にくっついてきちゃったり、
細いチェーンをさらに小さいマルカンで苦心してつないだり、
意外と面倒なところがありましたが、
Tさんはこつこつとていねいに仕上げてくれました。
でも、そんな苦労なんて感じさせないこの可愛らしさ♪
あっぱれ!!

ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

↑
(勝手に命名・・・・


ん〜〜♪ とってもキュート


サイズが小さいので、わりあいすぐ出来上がりそうに見えますが・・・・・
いやいや、この小ささが難関なのです。
ちっちゃなマルカンをハンダづけすると、コテ先にくっついてきちゃったり、
細いチェーンをさらに小さいマルカンで苦心してつないだり、
意外と面倒なところがありましたが、
Tさんはこつこつとていねいに仕上げてくれました。
でも、そんな苦労なんて感じさせないこの可愛らしさ♪
あっぱれ!!


ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
やまがたガラス工房展 〜名月荘
- Posted at 2012.08.27
- l展示会
25日(土)、生徒さんのお誘いで、ガラス展を見てきました。
や ま が た ガ ラ ス 工 房 展
山形県上山市葉山温泉「名月荘」蔵ギャラリーにて

残念ながら、会期は昨日26日で終わってしまいました。
もう少し早く行って、他の方たちにも教えてあげるとよかったかなぁ・・・
作品は、吹きガラス、サンドブラスト、ステンドグラス、トンボ玉、と、多彩なラインナップ♪
会場の雰囲気もとても素敵で、
外のうだるような熱気の現実から、そこだけ切り離された別世界のような空間でした
会場には、山形市で「サンドブラスト工房遥空〜SORA〜」の関口さんがいらして、
お名前は以前から存知あげてましたが、実はこの時が初対面!
お会いできてよかった〜♪
関口さんから写真の撮影を快く許可していただいたので、バシャバシャ撮ってきました(笑)
つたない写真ですが、どうぞご覧くださいませ。

























一緒に行った生徒さんは、
「山形って、こんなにいろいろなガラスの工房があったんですねー!」と驚いてました。
それを聞いてワタシは、
「そっか、一般の方はまだまだ知らない人が多いのかも・・・?」
自分的には、いろんな展示会を拝見して多くのガラス工房の存在を知ってましたが、
もっともっとアピールが必要なんだなぁ、と再認識しました。
まあ、それはワタシ自身にも言えることなんですけどー(;^_^A アセアセ・・・
教室がんばるだけじゃなく、
もっとせっせと作品作りに励まねば、と、あらためて強く思いました。
ガラス展のあとは、同じ名月荘の「カフェ クレストン」でひと休み。
ちょっとアンティークでナチュラルな雰囲気の素敵なカフェでした
・・・あー、まったりしすぎて、写真撮るの忘れちゃったーヽ(´Д`;)ノ
今度行ったら、写真お願いしてみよっと♪
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

や ま が た ガ ラ ス 工 房 展
山形県上山市葉山温泉「名月荘」蔵ギャラリーにて

残念ながら、会期は昨日26日で終わってしまいました。
もう少し早く行って、他の方たちにも教えてあげるとよかったかなぁ・・・

作品は、吹きガラス、サンドブラスト、ステンドグラス、トンボ玉、と、多彩なラインナップ♪
会場の雰囲気もとても素敵で、
外のうだるような熱気の現実から、そこだけ切り離された別世界のような空間でした

会場には、山形市で「サンドブラスト工房遥空〜SORA〜」の関口さんがいらして、
お名前は以前から存知あげてましたが、実はこの時が初対面!
お会いできてよかった〜♪
関口さんから写真の撮影を快く許可していただいたので、バシャバシャ撮ってきました(笑)
つたない写真ですが、どうぞご覧くださいませ。

























一緒に行った生徒さんは、
「山形って、こんなにいろいろなガラスの工房があったんですねー!」と驚いてました。
それを聞いてワタシは、
「そっか、一般の方はまだまだ知らない人が多いのかも・・・?」
自分的には、いろんな展示会を拝見して多くのガラス工房の存在を知ってましたが、
もっともっとアピールが必要なんだなぁ、と再認識しました。
まあ、それはワタシ自身にも言えることなんですけどー(;^_^A アセアセ・・・
教室がんばるだけじゃなく、
もっとせっせと作品作りに励まねば、と、あらためて強く思いました。
ガラス展のあとは、同じ名月荘の「カフェ クレストン」でひと休み。
ちょっとアンティークでナチュラルな雰囲気の素敵なカフェでした

・・・あー、まったりしすぎて、写真撮るの忘れちゃったーヽ(´Д`;)ノ
今度行ったら、写真お願いしてみよっと♪
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


夏終わらんかなー
- Posted at 2012.08.27
- l日記

いかにも暑そうな夕陽。
昨日の夕景です。

一昨日の夕方はけっこうな土砂降りだったけど、昨日は暑いまんま。
ゴロゴロ言うなら、いっそドッシャーーーーー! と威勢よく降ったらいいのにさ。

教室の電話機が壊れていることに、今日になって気づきました

一昨日のカミナリのせいかなー?
でももう20年近く使ってるから、寿命かなー。
それにしても、
工房のMacのHDが壊れ、カミナリで娘のPCとルータが壊れ・・・・・・またかいな

なんかもー、脱力〜〜〜・・・・・_| ̄|○ ガクッ....
ついさっき、自宅の古いMacがアプリ全部起動しなくなって、
終了したらエライ勢いでファンがず〜〜〜っと回ってるし、
こいつもイカレたかと、冷や汗かきました


しばらく放置したらまた復活したけどー。
嗚呼もう、ホント脱力〜〜〜〜〜(  ̄д ̄;)
あ、今日もなにやら不穏な雲が広がってきましたよ。
あーもう、カミナリうんざりだわー。
早く夏終わらんかな、もう!

ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


薔薇のランタン
- Posted at 2012.08.23
- l教室
木曜クラスのNさんのランタンが完成しました!

真っ赤な薔薇のランタンです。
クリアのバロックガラスを透かして、他の面の薔薇も映ります。

白いフレームに、薔薇の赤が映えますね。

飾ってよし、停電時には灯りにもよし。
一家に一台ステンドグラスのランタンを、なんちゃって〜(笑)
ところで、このランタン。
今月のチラシから100円値引きされてます。
う〜〜む、そろそろ売り切っちゃおうというのかな?
お店に在庫があるうちに、もう少し買っておこうか・・・・・思案中〜

ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村



真っ赤な薔薇のランタンです。
クリアのバロックガラスを透かして、他の面の薔薇も映ります。

白いフレームに、薔薇の赤が映えますね。

飾ってよし、停電時には灯りにもよし。
一家に一台ステンドグラスのランタンを、なんちゃって〜(笑)
ところで、このランタン。
今月のチラシから100円値引きされてます。
う〜〜む、そろそろ売り切っちゃおうというのかな?
お店に在庫があるうちに、もう少し買っておこうか・・・・・思案中〜


ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術