きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
胡蝶蘭のランプ
- Posted at 2015.09.29
- l教室
昨日は日本中が福山ショックで大揺れに揺れましたなぁ〜(笑)
ワタクシ、遅い昼食をとりながらたまたま「ミヤネ屋」を見てまして、
「福山結婚!」の速報の瞬間を目撃しました。
ファンとかじゃなくても、やっぱりビックリ!!
でもって、嬉しくなりました♡
幸せな話題は、こちらもハッピーにしてくれる♪
(この場合そう思えない女子が圧倒的かもしれんが‥‥‥)
イイ男なんだから一人でいるのもったいない、早く結婚したらいいのにー、とも思ってたし。
子宝に恵まれるともっといいよね。 末永くお幸せに〜〜〜(* ̄∇ ̄*)
さてさて、今夜のご紹介は、火曜夜クラスのTSさんの作品です。

胡蝶蘭のランプです。
ランプカレンダーに載っていたランプを作りたいというリクエストに応じて、
何年か前にワタシが、写真から型紙を起こしたものです。
(写真1枚だけを参考に型紙作るなんて、そりゃもー苦難の連続でしたが、
ここでは多くを語るまい‥‥‥‥‥‥orz)
TSさんの選んだ色使いは、深い青のバックに白い花という組み合わせがとても明快で爽やかです。
バックの部分が大きく面積を占めていますが、
ブルーのモトル模様が変化があって、見ていて飽きません。
ずらりと並んだ花々もゴージャスですが、
見ているとこの深いブルーにどんどん引き込まれていくような気がします。

ワタクシ、遅い昼食をとりながらたまたま「ミヤネ屋」を見てまして、
「福山結婚!」の速報の瞬間を目撃しました。
ファンとかじゃなくても、やっぱりビックリ!!
でもって、嬉しくなりました♡
幸せな話題は、こちらもハッピーにしてくれる♪
(この場合そう思えない女子が圧倒的かもしれんが‥‥‥)
イイ男なんだから一人でいるのもったいない、早く結婚したらいいのにー、とも思ってたし。
子宝に恵まれるともっといいよね。 末永くお幸せに〜〜〜(* ̄∇ ̄*)
さてさて、今夜のご紹介は、火曜夜クラスのTSさんの作品です。

胡蝶蘭のランプです。
ランプカレンダーに載っていたランプを作りたいというリクエストに応じて、
何年か前にワタシが、写真から型紙を起こしたものです。
(写真1枚だけを参考に型紙作るなんて、そりゃもー苦難の連続でしたが、
ここでは多くを語るまい‥‥‥‥‥‥orz)
TSさんの選んだ色使いは、深い青のバックに白い花という組み合わせがとても明快で爽やかです。
バックの部分が大きく面積を占めていますが、
ブルーのモトル模様が変化があって、見ていて飽きません。
ずらりと並んだ花々もゴージャスですが、
見ているとこの深いブルーにどんどん引き込まれていくような気がします。

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
カラーリリィのランプ 2種
- Posted at 2015.09.24
- l教室
朝晩めっきり涼しくなり、愛猫ねねたんは毎日フリースにくるまってぬくぬくしております。
ねねたんが何もかけずにきゅ〜っと丸くなって寝てると、
誰かしら通りすがりの家族がフリースをかける、それが暗黙の習わしの我が家ですwww
なのに自分のことはテキトーなもんで、うっかり冷えちゃって風邪ひいてしまいました。
特にクシャミと鼻水が止まらなくて、ひっきりなしに鼻をかむ始末。
ワタシが鼻をかむと、何故かねねが飛んで来ます。
ねねに聞こえないようなるべくこっそり鼻をかむのですが、
ねねはどこにいてもそれを聞きつけて飛んで来ます!(猫の聴力あなどれない)
そして、「うにゅ〜〜ん‥‥‥」と心配そうに鳴いてワタシにすがりついてくるんです。
かっ可愛い〜〜!!ヽ(*´∀`)ノ
ねねたんが何もかけずにきゅ〜っと丸くなって寝てると、
誰かしら通りすがりの家族がフリースをかける、それが暗黙の習わしの我が家ですwww
なのに自分のことはテキトーなもんで、うっかり冷えちゃって風邪ひいてしまいました。
特にクシャミと鼻水が止まらなくて、ひっきりなしに鼻をかむ始末。
ワタシが鼻をかむと、何故かねねが飛んで来ます。
ねねに聞こえないようなるべくこっそり鼻をかむのですが、
ねねはどこにいてもそれを聞きつけて飛んで来ます!(猫の聴力あなどれない)
そして、「うにゅ〜〜ん‥‥‥」と心配そうに鳴いてワタシにすがりついてくるんです。
かっ可愛い〜〜!!ヽ(*´∀`)ノ
でも‥‥‥ここんとこあまりにもしょっちゅう鼻をかむので、
さすがにねねも慣れたようで、飛んで来てくれなくなりました‥‥‥‥orz
さて、今回は土曜クラスのMNさんの作品です。

ブルー系の背景にカラーの花が二輪。
これを3面組んで、小ぶりの三角行灯です。
そして、もうひとつ。
こちらは一輪だけ描いたデザインで。
クリアのナギットも組み込んで変化をつけています。

どちらも、MNさんが自分で描いたデザインです。
元々は、私が以前作った三角行灯を教室の階段の途中に飾っているのですが、
MNさんはそれが気に入ってくださって、作りたいと思ったそうです。
でも、オリジナル作品の型紙は基本的にお貸ししないことにしてますので、
「見よう見まね」で作るのならいいですよ、ということにしたのでした。
ワタシのデザインだともっとシンプルなただの花ですが、
MNさんはカラーを描き、しかも2種類のデザインを仕上げたのでした。
うーーーん、ワタシのよりデザインが繊細だなぁ(^_^;)
自分の描いたラインでガラスをカットする、これはとても大事な経験です。
最初からスムーズなラインを描くのはちょっと難しいけれど、
少しずつ挑戦して、自分らしいラインを見つけてほしいと思います。
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
ターコイズグリーンのフリル
- Posted at 2015.09.16
- l教室
昨日、とうとう母が徘徊して、警察にもお願いする騒ぎになってしまいました。
幸い、親切な方が母を警察署まで連れていってくださって、無事に帰宅できました。
・・・・と書けば2行でおしまいですが、実は話せば長〜〜い話が・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
でも、ま、無事だったんで、いっかー。
とは言え、次もあるかもしれないので、(多分あるね)
ケアマネさんから聞いた徘徊対策のSECOMのGPSを、目下検討中です。
さて、今回は、木曜クラスのSSさんの作品です。

このグースネックランプ、SSさんはいくつ作ったでしょうか。
今までもさまざまな色あいで作ってきたランプです。
今回は、すそのフリルのターコイズグリーンがとても印象的です。

本体部分は、ウロボロスのグラニトで。
パステルカラーの配色が美しいガラスです。

かなり久しぶりに作ったランプですが、SSさんはちゃんと手順を憶えていらして、
手間のかかるフリル部分もきちんと組み立てることができました。
それにしても、灯りが入るとガラスの表情が変わります。
そこが、ステンドグラスの魅力のひとつですね。
幸い、親切な方が母を警察署まで連れていってくださって、無事に帰宅できました。
・・・・と書けば2行でおしまいですが、実は話せば長〜〜い話が・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
でも、ま、無事だったんで、いっかー。
とは言え、次もあるかもしれないので、(多分あるね)
ケアマネさんから聞いた徘徊対策のSECOMのGPSを、目下検討中です。
さて、今回は、木曜クラスのSSさんの作品です。

このグースネックランプ、SSさんはいくつ作ったでしょうか。
今までもさまざまな色あいで作ってきたランプです。
今回は、すそのフリルのターコイズグリーンがとても印象的です。

本体部分は、ウロボロスのグラニトで。
パステルカラーの配色が美しいガラスです。

かなり久しぶりに作ったランプですが、SSさんはちゃんと手順を憶えていらして、
手間のかかるフリル部分もきちんと組み立てることができました。
それにしても、灯りが入るとガラスの表情が変わります。
そこが、ステンドグラスの魅力のひとつですね。
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
オレンジのLILY
- Posted at 2015.09.09
- l教室
週1ブログを打開したいと思いつつも、結局また1週間たってしまいました。
自分以外の用事に振り回されて、やるべきことが出来てない状態に、
少なからず焦りをおぼえる今日このごろです・・・・・( ̄ω ̄;)
う〜〜〜〜〜〜ん・・・ガンバロー!ワタシ!
さて、今夜は、金曜クラスのKTさんのランプシェードです。
(「 LILY」は、パターンについていたタイトルです)

グリーンとイエローのフラクチャーグラスをバックに、淡いオレンジの花が一輪ずつ。
全体の色調が合わせてあって、爽やかで快い印象です。

シンプルなデザインですが、単調な感じにならないのは、
やはりフラクチャーグラスの効果でしょう。
光がはいると、白い壁にグリーンとイエローがこまごまと映って、
それもまた、ステンドグラスならではの嬉しさです
自分以外の用事に振り回されて、やるべきことが出来てない状態に、
少なからず焦りをおぼえる今日このごろです・・・・・( ̄ω ̄;)
う〜〜〜〜〜〜ん・・・ガンバロー!ワタシ!
さて、今夜は、金曜クラスのKTさんのランプシェードです。
(「 LILY」は、パターンについていたタイトルです)

グリーンとイエローのフラクチャーグラスをバックに、淡いオレンジの花が一輪ずつ。
全体の色調が合わせてあって、爽やかで快い印象です。

シンプルなデザインですが、単調な感じにならないのは、
やはりフラクチャーグラスの効果でしょう。
光がはいると、白い壁にグリーンとイエローがこまごまと映って、
それもまた、ステンドグラスならではの嬉しさです

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
五角形の花のランプ
- Posted at 2015.09.01
- l教室
このところ夏とは思えない寒さと雨が何日も続いてましたが、
今朝はなんだかじめじめもやもやと暑苦しく、
でも日中は時おり雨が降って暑いんだか涼しいんだかわからないという一日で、
結局今日も洗濯物が乾かなかったしー。
・・・・・なんかグチが多いかもワタシ・・・・・(´・ω・`)
そーゆー時はキレイなモノ見て元気出そう! (ちょっとワザとら感が‥‥‥‥orz)
今日のご紹介は、五角形のランプシェード。
土曜クラスのUTさんの作品です。

オレンジとブルーのコントラストが良いバランスで美しいです!
ワタシはオレンジに関して配色に悩むことがあるのですが、
UTさんのガラスの組み合わせはとても素敵ですね。
上下の水色のガラスに対して、真ん中のスティップルのブルーの質感の違いもいいですね♪
電球の眩しさがスティップルを通して緩和して、ガラスの配置もバッチリ決まってます。

実はこれ、パターンブックでは六角形だったんです。
でも、もう少しすその広がりをおさえて細身に仕上げたいということで、
1面少なくして作りました。
そのおかげで、吊り下げベースとのバランスも良くなりましたねー♪

五角形〜〜〜 でしょ?www
今朝はなんだかじめじめもやもやと暑苦しく、
でも日中は時おり雨が降って暑いんだか涼しいんだかわからないという一日で、
結局今日も洗濯物が乾かなかったしー。
・・・・・なんかグチが多いかもワタシ・・・・・(´・ω・`)
そーゆー時はキレイなモノ見て元気出そう! (ちょっとワザとら感が‥‥‥‥orz)
今日のご紹介は、五角形のランプシェード。
土曜クラスのUTさんの作品です。

オレンジとブルーのコントラストが良いバランスで美しいです!
ワタシはオレンジに関して配色に悩むことがあるのですが、
UTさんのガラスの組み合わせはとても素敵ですね。
上下の水色のガラスに対して、真ん中のスティップルのブルーの質感の違いもいいですね♪
電球の眩しさがスティップルを通して緩和して、ガラスの配置もバッチリ決まってます。

実はこれ、パターンブックでは六角形だったんです。
でも、もう少しすその広がりをおさえて細身に仕上げたいということで、
1面少なくして作りました。
そのおかげで、吊り下げベースとのバランスも良くなりましたねー♪

五角形〜〜〜 でしょ?www
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術