きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
ピオニーのランプ
- Posted at 2017.03.31
- l教室
こんばんは♪(*^_^*)
以前は、ブログ更新のためにPCのある工房(隣だけど)まで行くのが億劫になったものでしたが、
今は家に新しいMacがあるので、更新が楽チンになりました。
工房のMacが壊れないのはいいけどずっと使ってたらOSがかなり古くなってしまい、
最新のアプリが使えないとかいろいろ支障が出てきて、
これはもう買い換えかなぁ、と悩んでいたのでした。
そしたら、今年のお正月、Appleから初売りのメールが来たんですね。
初売りでMacを購入すると、なんと16,500円のギフトカードがおまけでつくと言う。
と言うことは、滅多に値引きしないMacが16,500円引きで買えるってこと???
これはもう、即購入!ですよ〜♪
新しいiMac、新しすぎて手こずるところも多いですが、
iPhone や iPad と リンクしてて、そこがけっこう便利で重宝してます♪
そして、画面がとっても美しい!
PC使いながら常に「美しい〜!」と感動してます(笑)
さて、今夜は、木曜クラスの作品です。

WKさんの「ピオニー 18"」

花の色のコントラストがはっきりしていて印象的な配色ですね。

同じく WKさんのパネル作品
グリーンを様々に使い分けて変化があるのが美しいです。
シンプルな配色の中に、ピンクがとても映えますね♪
‥‥‥あ、またねねたんが起きた‥‥‥。
子猫が夢を見てビックリした、みたいな感じで起きてきます(笑)
そして甘え声をあげてゴロンゴロンと転げながらしきりに顔を洗う。

抱き上げるとすぐ、耳元で「グルルン‥グルルン‥」と響きます。
しなやかで温かくモフモフな生き物がゴキゲンにノドを鳴らすのを聞きながら抱きしめるのは、
なんとも幸せな時間です
以前は、ブログ更新のためにPCのある工房(隣だけど)まで行くのが億劫になったものでしたが、
今は家に新しいMacがあるので、更新が楽チンになりました。
工房のMacが壊れないのはいいけどずっと使ってたらOSがかなり古くなってしまい、
最新のアプリが使えないとかいろいろ支障が出てきて、
これはもう買い換えかなぁ、と悩んでいたのでした。
そしたら、今年のお正月、Appleから初売りのメールが来たんですね。
初売りでMacを購入すると、なんと16,500円のギフトカードがおまけでつくと言う。
と言うことは、滅多に値引きしないMacが16,500円引きで買えるってこと???
これはもう、即購入!ですよ〜♪
新しいiMac、新しすぎて手こずるところも多いですが、
iPhone や iPad と リンクしてて、そこがけっこう便利で重宝してます♪
そして、画面がとっても美しい!

PC使いながら常に「美しい〜!」と感動してます(笑)
さて、今夜は、木曜クラスの作品です。

WKさんの「ピオニー 18"」

花の色のコントラストがはっきりしていて印象的な配色ですね。

同じく WKさんのパネル作品
グリーンを様々に使い分けて変化があるのが美しいです。
シンプルな配色の中に、ピンクがとても映えますね♪
‥‥‥あ、またねねたんが起きた‥‥‥。
子猫が夢を見てビックリした、みたいな感じで起きてきます(笑)
そして甘え声をあげてゴロンゴロンと転げながらしきりに顔を洗う。

抱き上げるとすぐ、耳元で「グルルン‥グルルン‥」と響きます。
しなやかで温かくモフモフな生き物がゴキゲンにノドを鳴らすのを聞きながら抱きしめるのは、
なんとも幸せな時間です

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つ‥‥‥てへ (*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村

- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
春近し‥‥‥たぶんね
- Posted at 2017.03.30
- l教室
こんばんは。
今日の山形は、朝は零下だったけど、日中の気温は15度まで上がりました。
日差しが入るとポカポカで暖房もいらないくらい。
ねねたんも廊下でのんびり日向ぼっこしてました♪

さて、水曜クラスの続きです。

*WYさんのウェルカムボード*
お嬢さんの結婚式のために製作したものです。
おムコさんの愛車をメインにデザインしてありますが‥‥‥‥‥
なんと、二人の名前を組み込んである!
す、凄い‥‥‥‥細かくて大変〜‥‥‥‥

本当に、WYさんの根気強い製作には頭が下がります。
これはもう、愛情のなせるワザ、ですね

*SKさんのミニパネル*
このデザインは皆さんに人気で、いろいろな方が作っていますが、
SKさんの薔薇は、青がとても印象的で素敵です

*同じくSKさんのランプ*
淡いピンクの花をつなげた、可愛いランプです。
花芯をハンダの粒で作ってあります。
桃の節句にお雛様と飾りたいですね。
ちなみに山形は旧の節句で雛飾りをする家が多いので、ちょうど今、ですww

*こちらもSKさんのランプ*
色違いの花の小ぶりな吊り下げランプです。
小さなナギットがアクセントです。
どちらの色合いも春らしくて可愛いですね。

*SKさんの最新作パネル*
手持ちのガラスをうまく配色して作りました。
小さめですが、とってもカラフル!
見てると元気になれそうなパネルですねーp(*^-^*)q
今日の山形は、朝は零下だったけど、日中の気温は15度まで上がりました。
日差しが入るとポカポカで暖房もいらないくらい。
ねねたんも廊下でのんびり日向ぼっこしてました♪

さて、水曜クラスの続きです。

*WYさんのウェルカムボード*
お嬢さんの結婚式のために製作したものです。
おムコさんの愛車をメインにデザインしてありますが‥‥‥‥‥
なんと、二人の名前を組み込んである!
す、凄い‥‥‥‥細かくて大変〜‥‥‥‥


本当に、WYさんの根気強い製作には頭が下がります。
これはもう、愛情のなせるワザ、ですね


*SKさんのミニパネル*
このデザインは皆さんに人気で、いろいろな方が作っていますが、
SKさんの薔薇は、青がとても印象的で素敵です


*同じくSKさんのランプ*
淡いピンクの花をつなげた、可愛いランプです。
花芯をハンダの粒で作ってあります。
桃の節句にお雛様と飾りたいですね。
ちなみに山形は旧の節句で雛飾りをする家が多いので、ちょうど今、ですww

*こちらもSKさんのランプ*
色違いの花の小ぶりな吊り下げランプです。
小さなナギットがアクセントです。
どちらの色合いも春らしくて可愛いですね。

*SKさんの最新作パネル*
手持ちのガラスをうまく配色して作りました。
小さめですが、とってもカラフル!
見てると元気になれそうなパネルですねーp(*^-^*)q
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つ‥‥‥てへ (*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村

- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
ローズブッシュ、ルネッサンスにシャンデリア
- Posted at 2017.03.28
- l教室
こんばんは。
寒い寒い1日でした。
ねねたんみたいに暖房のそばを離れたくない日でしたが、
予定通り!物入れの中を片付けました。
洗面所わきにあって、シャンプーとか洗剤とかいろいろな物をストックしてます。
ちょっと探したいものがあったのですが、残念ながらそれは見つからず、
それより新しいスリッパがわんさか出てきて、われながらビックリ!
しまいこんで忘れてまた買っちゃった‥‥‥ということらしいです
う〜〜ん、もともと忘れるの得意とは言え、ちょっとヤバくないかワタシ‥‥‥(^_^;)
今度また忘れないように、透明な袋に詰め込んですぐ見えるところにしまい、
子どもたちに「どんどん使ってね!」と宣言しました。(どんどん、て‥‥‥‥( ̄▽ ̄;)
さて、今日のご紹介は、水曜クラスです。

KYさんの「ローズブッシュ 22"」
ガラスの色や使う部分の選択にとても悩みましたが、
その苦労が見事に報われた美しい作品です
ラインが細くて、丁寧な仕事で申し分ないですね。

同じくKYさんのウェルカムボード
ピアノを弾くお嬢さんとチェロを演奏するお婿さんのためにデザインしました。
この作品でもラインの美しさが光ってますね。
淡く柔らかな色合いが彼女らしいです。

WYさんの「ルネッサンス 4-1/2"」
グースネックにしてもよい形ですが、あえて吊り下げにしました。
小ぶりなモールドだけどピース数が意外と多くて、根気が要ります
深いブルーのバックに濃いオレンジが映えますね。

同じくWYさんの「カーネーション」
カーネーションて、すぐ描けます?
えーと、縁が細かいギザギザの花びらがいろんな向きにたくさん集まってて‥‥‥うわ〜〜(@_@;)
そんな題材をステンドグラスで作ろうなんて発想に、まず恐れ入りました
さすがWYさんです。
花びらのデザインが一番大変でしたが、
根気よく作業して、細いラインで綺麗に仕上がりました

SSさんのシャンデリア風吊り下げランプ
無色のテクスチャーを数種類使って、大粒のクリスタルジュエルをちりばめたランプです。
色はなくてもキラキラ光り輝いて、豪華な仕上がりになりました
ワタシも好きなテイストです
寒い寒い1日でした。
ねねたんみたいに暖房のそばを離れたくない日でしたが、
予定通り!物入れの中を片付けました。
洗面所わきにあって、シャンプーとか洗剤とかいろいろな物をストックしてます。
ちょっと探したいものがあったのですが、残念ながらそれは見つからず、
それより新しいスリッパがわんさか出てきて、われながらビックリ!
しまいこんで忘れてまた買っちゃった‥‥‥ということらしいです

う〜〜ん、もともと忘れるの得意とは言え、ちょっとヤバくないかワタシ‥‥‥(^_^;)
今度また忘れないように、透明な袋に詰め込んですぐ見えるところにしまい、
子どもたちに「どんどん使ってね!」と宣言しました。(どんどん、て‥‥‥‥( ̄▽ ̄;)
さて、今日のご紹介は、水曜クラスです。

KYさんの「ローズブッシュ 22"」
ガラスの色や使う部分の選択にとても悩みましたが、
その苦労が見事に報われた美しい作品です

ラインが細くて、丁寧な仕事で申し分ないですね。

同じくKYさんのウェルカムボード
ピアノを弾くお嬢さんとチェロを演奏するお婿さんのためにデザインしました。
この作品でもラインの美しさが光ってますね。
淡く柔らかな色合いが彼女らしいです。

WYさんの「ルネッサンス 4-1/2"」
グースネックにしてもよい形ですが、あえて吊り下げにしました。
小ぶりなモールドだけどピース数が意外と多くて、根気が要ります

深いブルーのバックに濃いオレンジが映えますね。

同じくWYさんの「カーネーション」
カーネーションて、すぐ描けます?
えーと、縁が細かいギザギザの花びらがいろんな向きにたくさん集まってて‥‥‥うわ〜〜(@_@;)
そんな題材をステンドグラスで作ろうなんて発想に、まず恐れ入りました

さすがWYさんです。
花びらのデザインが一番大変でしたが、
根気よく作業して、細いラインで綺麗に仕上がりました


SSさんのシャンデリア風吊り下げランプ
無色のテクスチャーを数種類使って、大粒のクリスタルジュエルをちりばめたランプです。
色はなくてもキラキラ光り輝いて、豪華な仕上がりになりました

ワタシも好きなテイストです

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば全部‥‥‥(*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
ねねたんも元気です
- Posted at 2017.03.27
- lにゃんこ
おはようございます。
山形は雪の朝です。

昨夜からの雨が雪に変わったようで、夜中よりも気温が急降下してます。
晴天や気温が10度を越える日もあるので、早くタイヤ交換したくなるのですが、
3月の天気はまだまだあなどれません。
春は足踏みしてます。
こんな寒い日は、ねねはコタツにもぐりっぱなし。
午前中は(私が仕事でいないから?)いつもぬくぬくと惰眠をむさぼってます

かく言う私も、今日は教室がないのでちょっとゆったりモード。
‥‥‥あ、ねねがコタツから出て来ました。
甘えるように「ニャッ‥‥ニャッ‥‥ニャニャッ‥‥」と短く鳴いておなかを見せます。
「撫でて〜」のサインです
たいていの猫はおなかをさわられるのを嫌がるのに、ねねはわりと平気。

室内飼いの猫は、守られてるから大人になる必要がなくていつまでも子猫気分と言うけど、
ねねは、まさしくソレですな。
今月私とそろって誕生日を迎え、ねねは9歳になりました。

ケーキ代わりのマグロに「9」のキャンドル立ててww
猫の9歳と言えば、ヒトに換算するともう50代。
でも我々の目には「子猫フィルター」がかかってるらしく、ねねは子猫ちゃんにしか見えない!
たまに「おばさん」の貫禄を見せることもありますが、でも可愛さは子猫のまんま!

願うらくは‥‥‥そのまま健やかに、いつまでも一緒にいてほしいなぁ‥‥‥‥
山形は雪の朝です。

昨夜からの雨が雪に変わったようで、夜中よりも気温が急降下してます。
晴天や気温が10度を越える日もあるので、早くタイヤ交換したくなるのですが、
3月の天気はまだまだあなどれません。
春は足踏みしてます。
こんな寒い日は、ねねはコタツにもぐりっぱなし。
午前中は(私が仕事でいないから?)いつもぬくぬくと惰眠をむさぼってます


かく言う私も、今日は教室がないのでちょっとゆったりモード。
‥‥‥あ、ねねがコタツから出て来ました。
甘えるように「ニャッ‥‥ニャッ‥‥ニャニャッ‥‥」と短く鳴いておなかを見せます。
「撫でて〜」のサインです

たいていの猫はおなかをさわられるのを嫌がるのに、ねねはわりと平気。

室内飼いの猫は、守られてるから大人になる必要がなくていつまでも子猫気分と言うけど、
ねねは、まさしくソレですな。
今月私とそろって誕生日を迎え、ねねは9歳になりました。

ケーキ代わりのマグロに「9」のキャンドル立ててww
猫の9歳と言えば、ヒトに換算するともう50代。
でも我々の目には「子猫フィルター」がかかってるらしく、ねねは子猫ちゃんにしか見えない!
たまに「おばさん」の貫禄を見せることもありますが、でも可愛さは子猫のまんま!

願うらくは‥‥‥そのまま健やかに、いつまでも一緒にいてほしいなぁ‥‥‥‥
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば全部‥‥‥(*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


再開します‥‥ホントに
- Posted at 2017.03.25
- l教室
嵐のような日々が過ぎ去り、ゆっくりと平穏な生活が戻ってきました。
そろそろ、ブログ再開しましょう
(今度こそ、ホントに!)
更新をサボってた間に、生徒さんの作品がかなりたまってます。
少しずつまとめてアップしていこうと思います。
まず、火曜クラスの皆さんから。
SMさんの「ベビーローズ」
同じくSMさんの吊り下げランプ
KTさんの練習作品2のミニパネル
UMさんの初めての練習作品
そろそろ、ブログ再開しましょう

(今度こそ、ホントに!)
更新をサボってた間に、生徒さんの作品がかなりたまってます。
少しずつまとめてアップしていこうと思います。
まず、火曜クラスの皆さんから。

SMさんの「ベビーローズ」


KTさんの練習作品2のミニパネル

UMさんの初めての練習作品

同じくUMさんの練習作品2
それぞれ大事にコツコツ作り上げた作品たちです。
苦労して作った作品は、小さくてもとても愛おしいですね。
私自身が生徒だった頃は、練習作の図案やガラスは自由に選べず、
単調な図案をあまり好みではない地味〜なガラスで作ったものでした。
今でも大事にとってありますが‥‥‥‥‥飾る気にならなくてしまってあります。
その経験から、うちの生徒さんには、
たとえ練習作品でもずっと飾っておきたくなるものを作って欲しいと願って、
できるだけ自由に選んでもらいたいと思ってます。
それぞれ大事にコツコツ作り上げた作品たちです。
苦労して作った作品は、小さくてもとても愛おしいですね。
私自身が生徒だった頃は、練習作の図案やガラスは自由に選べず、
単調な図案をあまり好みではない地味〜なガラスで作ったものでした。
今でも大事にとってありますが‥‥‥‥‥飾る気にならなくてしまってあります。
その経験から、うちの生徒さんには、
たとえ練習作品でもずっと飾っておきたくなるものを作って欲しいと願って、
できるだけ自由に選んでもらいたいと思ってます。
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば全部‥‥(´∀`*;)ゞ)
- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術