きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
カットの依頼
- Posted at 2011.03.05
- l教室
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村

Sさんからガラスのカットを依頼された窓パネル。
ようやくカットと研磨が終わりました。
このあとの作業はSさんが引き継ぎます。
完成したら、
昨年製作した薔薇のパネルとおそろいで、
Sさんのリビングを飾る予定です♪
これまでの教室では、
「自分の作品はすべて自分の手で」
というのが私の主義でした。
でも、Sさんは手指が不調になってしまい、
思うようにカッターが使えません。
それでもステンドグラスが好きだから
作り続けたいと願うSさんの気持ちに打たれて、
私がカットだけしてあげることにしました。
考えてみれば、
私の教室の1番のモットーは、
「作る喜びと美の感動の共有」だったはずです。
私がちょっとお手伝いすることで、
ステンドグラスを作り続けることができるなら、
作る喜びと感動を持ち続けてくれるなら、
主義なんてちょっと曲げてもいっか〜、と。
わりとゆるいなぁ、私(苦笑)
こちらのランキングにも参加しております。。
よろしかったら、応援クリックお願いいたします♪
↓

↓

にほんブログ村

Sさんからガラスのカットを依頼された窓パネル。
ようやくカットと研磨が終わりました。
このあとの作業はSさんが引き継ぎます。
完成したら、
昨年製作した薔薇のパネルとおそろいで、
Sさんのリビングを飾る予定です♪
これまでの教室では、
「自分の作品はすべて自分の手で」
というのが私の主義でした。
でも、Sさんは手指が不調になってしまい、
思うようにカッターが使えません。
それでもステンドグラスが好きだから
作り続けたいと願うSさんの気持ちに打たれて、
私がカットだけしてあげることにしました。
考えてみれば、
私の教室の1番のモットーは、
「作る喜びと美の感動の共有」だったはずです。
私がちょっとお手伝いすることで、
ステンドグラスを作り続けることができるなら、
作る喜びと感動を持ち続けてくれるなら、
主義なんてちょっと曲げてもいっか〜、と。
わりとゆるいなぁ、私(苦笑)
こちらのランキングにも参加しております。。
よろしかったら、応援クリックお願いいたします♪
↓

Trackback
Leave a comment
Comments
-
おかんさんはこんな素敵なお仕事していたんですか - Posted at 2011.03.06 (02:02) by (URL) | [編集]
-
Re:
コメントありがとうございます♪
もしかして・・・・・エッさんでしょうか?
見てくださって嬉しいです〜〜〜♪ - Posted at 2011.03.06 (23:44) by RURI♪ (URL) | [編集]
-
いいなぁ~~~
教室には通えないですが、ブログを見て
Д`)コッソリ・・・
こっそり美の感動の共有をさせてもらおう・・・ - Posted at 2011.03.07 (13:48) by さくぼー (URL) | [編集]
-
Re: タイトルなし
>さくぼーさん
コメントありがとうございます♪
そう、光がガラスに命を吹き込んでくれるんです。
いいですよ〜美しいですよ〜〜♪
さくぼーさんはまだ若いから、これから先、きっといつか、
ステンドグラスに関わる機会がありますよ。
でも、
うちの教室にいらっしゃるなら、
ワタシがあんまりおばあちゃんにならないうちにね〜(笑) - Posted at 2011.03.08 (23:01) by RURI♪ (URL) | [編集]