きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
製図のお勉強
- Posted at 2012.06.19
- l教室
ついさっき、「豪雨予報」がメールで届きました。
山形市はそろそろ雨が強くなっていきそうです。
たいした被害がないといいけれど。
でも、山形ってけっこう災害の少ない土地なんですよねー。
なーんて、そう思い込んで油断してると危ない、かな (^_^;)
このところ、三角錐の製図にてこずってます。
学生のころ使った製図の本を引っ張り出しては、もう1回お勉強したりして・・・・・(;´Д`)ハァ…

頭に浮かんだイメージを実際にカタチにするには・・・・・とりあえず製図ですよね。
あーでもない、こーでもない、と線を引き、
何とかかんとか型紙にたどりついたときはいいけど、
どーーーしても製図しきれないときは・・・・・もーブッツケ本番! ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!
実際にガラスで組み立てて、「へぇ〜、こーゆーカタチになるのか〜♪」
・・・・・ブッツケでやるとたいていの場合、イメージとちょっとずれたモノになりますね ( ̄∇ ̄;)
そんな過去の記憶がよみがえり、またぞろ発掘しちゃいました。
棚の一番上にしまっておいた、コレ。

もう20年近く前のモノですけどねー。
「とりあえず作ってみっか〜」って、ブッツケもいいとこです(笑)
ななめに置きたくて、下の台もさんざん悩んで製図したあげく、
やっぱりブッツケで作っちゃいました(笑)
若き日の苦闘の産物です。
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま〜す♪
↓

にほんブログ村


山形市はそろそろ雨が強くなっていきそうです。
たいした被害がないといいけれど。
でも、山形ってけっこう災害の少ない土地なんですよねー。
なーんて、そう思い込んで油断してると危ない、かな (^_^;)
このところ、三角錐の製図にてこずってます。
学生のころ使った製図の本を引っ張り出しては、もう1回お勉強したりして・・・・・(;´Д`)ハァ…

頭に浮かんだイメージを実際にカタチにするには・・・・・とりあえず製図ですよね。
あーでもない、こーでもない、と線を引き、
何とかかんとか型紙にたどりついたときはいいけど、
どーーーしても製図しきれないときは・・・・・もーブッツケ本番! ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!
実際にガラスで組み立てて、「へぇ〜、こーゆーカタチになるのか〜♪」
・・・・・ブッツケでやるとたいていの場合、イメージとちょっとずれたモノになりますね ( ̄∇ ̄;)
そんな過去の記憶がよみがえり、またぞろ発掘しちゃいました。
棚の一番上にしまっておいた、コレ。

もう20年近く前のモノですけどねー。
「とりあえず作ってみっか〜」って、ブッツケもいいとこです(笑)
ななめに置きたくて、下の台もさんざん悩んで製図したあげく、
やっぱりブッツケで作っちゃいました(笑)
若き日の苦闘の産物です。
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま〜す♪
↓

にほんブログ村

