きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
ワンダーらんど2012 in 越生 〜エピローグ・・・
- Posted at 2012.06.26
- l日記
帰りの新幹線は、東京発19:48の臨時のつばさ。
疲れて眠りこんでしまいそうなので、乗り越さないよう山形止まりのにしました。
年を重ねるとそれなりに、自分のことがわかってくるなぁ・・・・( ̄∇ ̄;)
今回はハードスケジュールなので、誰にも声をかけないで帰るつもりでしたが、
ダメもとでメールした友人と連絡がつき、
東京駅でおみやげ選びと夕食につきあってもらうことにしました♪
いや〜〜〜〜、東京駅! わっがんねーーーーー!!ヽ(´Д`;)ノ
もともとよくわかんない駅だったのが、拡張に拡張を重ねて、
なんかもー、どこがどーだか、さっぱりわかんない。
あやうく迷子になるとこだったわ・・・・・( ̄ω ̄|||)
おみやげ売ってるとこ探してさまよううちに、大丸んとこに出たので、
もうそこで買っちゃうことにしました。
売り場をぐるぐるまわって目についたのが、コレ。

東京スカイツリーの6600分の1の、クリスピーショコラ
だよねー♪ 今だったらやっぱり、スカイツリーだよねー(笑)
モロゾフのお菓子だし、いいかも♪
と、軽いノリで決めたおみやげでしたが、
帰って試食したら、ホワイトチョコにアーモンドやクランベリーやパフや、いろいろ入ってて、
なかなか美味しかったです
おみやげ決まって、次は夕食。
あまり時間がないので、あれこれ探さないで、
以前よく行ったキッチンストリートの、親子丼のお店にしました。

荒挽き 親子丼(鶏スープ・お漬け物付き) 1050円也
「南部赤鶏の荒挽き肉に軟骨・麻の実を加え、お肉の食感・旨味を引き立てます」だそうです。
軟骨がコリコリいってオモシロい食感(笑)
卵はふわふわ、味がしっかりしてて、とても美味しかったです♪
時間ギリギリまで友人とおしゃべりし、新幹線が発車して席に落ち着いたら・・・・・
気が抜けました(笑)
日帰りで、大板のガラスを何枚も持ったり下ろしたりするハードな一日なので、
また腰がやられないか心配でしたが、どうやら大丈夫だったようです。
(翌日とか、翌々日とか、油断できないんですけどね)
息子が出張で留守なので代わりに迎えにきてくれた娘に、母の様子を聞いてみたら、
「お母さんが行き先も言わないで出かけて帰ってこないって、ブツブツ言ってるー(´・ω・`)」
あらら・・・・一応出かけること言ったんだけど、やっぱり忘れたかー・・・・・
まあしかし、たいしたこともなく無事に一日を過ごしたそうで、安心しました。
翌土曜日は、午前中は教室、午後は留守中に届いたガラスや部材の整理。
と、ここで、増え続ける材料の置き場所がなくなってきたので、
日曜日にガラス用の物置の中を整理することに。

日曜はよく晴れて爽やかな風が吹き、絶好の片づけ日和(笑)
あんまりがんばるとまた腰がヤバいので、FMラジオを聴きながらのんびりやりました。
でも、とりあえずガラスを置くとこ空けておかないとね。
ワンダーらんどで選んだガラスが来ちゃうから。
そのワンダーらんどのガラスは、今日さっそく届きました。
デカくて重くて、運送屋さん、大変でした・・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ
山形に帰って、いつも通りの日常に戻ると、
とんぼ返りでワンダーらんどに参加してきたのがウソみたい(笑)
行ってきてホントによかった♪
また来年も行けるかな。行きたいなぁ。
でも、母の状態次第かなー。
まあ・・・・あまり先のことは考えても仕方ありません。
気負わず、焦らず、自然に進んでいくしかないですね♪
(・・・・・自然に進んでたら、いつのまにか半年終わっちゃうんですけどーヽ(  ̄д ̄;)ノ )
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

疲れて眠りこんでしまいそうなので、乗り越さないよう山形止まりのにしました。
年を重ねるとそれなりに、自分のことがわかってくるなぁ・・・・( ̄∇ ̄;)
今回はハードスケジュールなので、誰にも声をかけないで帰るつもりでしたが、
ダメもとでメールした友人と連絡がつき、
東京駅でおみやげ選びと夕食につきあってもらうことにしました♪
いや〜〜〜〜、東京駅! わっがんねーーーーー!!ヽ(´Д`;)ノ
もともとよくわかんない駅だったのが、拡張に拡張を重ねて、
なんかもー、どこがどーだか、さっぱりわかんない。
あやうく迷子になるとこだったわ・・・・・( ̄ω ̄|||)
おみやげ売ってるとこ探してさまよううちに、大丸んとこに出たので、
もうそこで買っちゃうことにしました。
売り場をぐるぐるまわって目についたのが、コレ。

東京スカイツリーの6600分の1の、クリスピーショコラ
だよねー♪ 今だったらやっぱり、スカイツリーだよねー(笑)
モロゾフのお菓子だし、いいかも♪
と、軽いノリで決めたおみやげでしたが、
帰って試食したら、ホワイトチョコにアーモンドやクランベリーやパフや、いろいろ入ってて、
なかなか美味しかったです

おみやげ決まって、次は夕食。
あまり時間がないので、あれこれ探さないで、
以前よく行ったキッチンストリートの、親子丼のお店にしました。

荒挽き 親子丼(鶏スープ・お漬け物付き) 1050円也
「南部赤鶏の荒挽き肉に軟骨・麻の実を加え、お肉の食感・旨味を引き立てます」だそうです。
軟骨がコリコリいってオモシロい食感(笑)
卵はふわふわ、味がしっかりしてて、とても美味しかったです♪
時間ギリギリまで友人とおしゃべりし、新幹線が発車して席に落ち着いたら・・・・・
気が抜けました(笑)
日帰りで、大板のガラスを何枚も持ったり下ろしたりするハードな一日なので、
また腰がやられないか心配でしたが、どうやら大丈夫だったようです。
(翌日とか、翌々日とか、油断できないんですけどね)
息子が出張で留守なので代わりに迎えにきてくれた娘に、母の様子を聞いてみたら、
「お母さんが行き先も言わないで出かけて帰ってこないって、ブツブツ言ってるー(´・ω・`)」
あらら・・・・一応出かけること言ったんだけど、やっぱり忘れたかー・・・・・

まあしかし、たいしたこともなく無事に一日を過ごしたそうで、安心しました。
翌土曜日は、午前中は教室、午後は留守中に届いたガラスや部材の整理。
と、ここで、増え続ける材料の置き場所がなくなってきたので、
日曜日にガラス用の物置の中を整理することに。

日曜はよく晴れて爽やかな風が吹き、絶好の片づけ日和(笑)
あんまりがんばるとまた腰がヤバいので、FMラジオを聴きながらのんびりやりました。
でも、とりあえずガラスを置くとこ空けておかないとね。
ワンダーらんどで選んだガラスが来ちゃうから。
そのワンダーらんどのガラスは、今日さっそく届きました。
デカくて重くて、運送屋さん、大変でした・・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ
山形に帰って、いつも通りの日常に戻ると、
とんぼ返りでワンダーらんどに参加してきたのがウソみたい(笑)
行ってきてホントによかった♪
また来年も行けるかな。行きたいなぁ。
でも、母の状態次第かなー。
まあ・・・・あまり先のことは考えても仕方ありません。
気負わず、焦らず、自然に進んでいくしかないですね♪
(・・・・・自然に進んでたら、いつのまにか半年終わっちゃうんですけどーヽ(  ̄д ̄;)ノ )
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

