きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
イナズマ ショー
- Posted at 2012.08.23
- l日記
8月初めは、最高気温37度までなる日があったり、
あまりの暑さにうんざりする毎日でしたが、
お盆の前の週から、ちょっぴり熱波もやわらいできてました。
なのに、今週はまた35度越えが続き、
買い物に出るのも二の足踏みたくなる熱気。

仕方なく出かけたスーパーの駐車場から見た空
日中カンカン照りで夜に曇ると、雲にフタされて涼しくならないのよねー
おまけに、夜更けに「竜巻注意報」も出るし。
竜巻と雷はセット。
何故か我が家は、雷被害の常連


早々にランケーブルとか引っこ抜いて、
子どもたちと、ベランダからイナズマ見物としゃれこみました。



ちっこいデジカメの「夜景モード」で何とか撮影。
でも、ホントの迫力は全然伝わってないなー(^_^;)
北西の山々の向こうに、稲妻が何本も立って、
あの空の真下は、さぞや凄まじいかと・・・( ̄Д ̄;)
見てるだけなら稲妻って美しいけど、
実際の被害を考えたら、もう雷カンベンしてもらいたいわー


ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

あまりの暑さにうんざりする毎日でしたが、
お盆の前の週から、ちょっぴり熱波もやわらいできてました。
なのに、今週はまた35度越えが続き、
買い物に出るのも二の足踏みたくなる熱気。

仕方なく出かけたスーパーの駐車場から見た空
日中カンカン照りで夜に曇ると、雲にフタされて涼しくならないのよねー

おまけに、夜更けに「竜巻注意報」も出るし。
竜巻と雷はセット。
何故か我が家は、雷被害の常連



早々にランケーブルとか引っこ抜いて、
子どもたちと、ベランダからイナズマ見物としゃれこみました。



ちっこいデジカメの「夜景モード」で何とか撮影。
でも、ホントの迫力は全然伝わってないなー(^_^;)
北西の山々の向こうに、稲妻が何本も立って、
あの空の真下は、さぞや凄まじいかと・・・( ̄Д ̄;)
見てるだけなら稲妻って美しいけど、
実際の被害を考えたら、もう雷カンベンしてもらいたいわー



ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

