きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
喫茶ALACARTE
- Posted at 2012.09.01
- l展示会
イベントの日記が続きますが、
こちらは土曜クラスのMさんが東京で参加出品したグループ展です。
「喫茶ALACARTE」 (←クリック、プリーズ〜)
「喫茶店」をテーマにカフェ好きのクリエイターが集う、という展示会だったそうです。

レンタルスペースさくら原宿 1F

かっこいいロゴ♪ このままリアルに使えたらいいのにって思っちゃう(笑)



中はこんな感じだったそうな

これです! Mさんのランプ3点

いいこと書いてますねぇ♪
Mさんがグループ展参加を決めてから、せいぜい2ヶ月くらいの製作期間でした
まだ練習作品2作目の途中で、技術的には知らないことだらけの状態のMさん。
ランプシェードを作ることに決めたあとで、
立体作品をまだ教えていないことに気づいて、ワタシの方が焦ったり ( ̄∇ ̄;)
でも、やるっきゃない。
シェードの製図の仕方も立体作品の組み立て方も、一から覚えてもらいました。
大学の授業と課題とテストとバイトとボランティアと多忙な中で、
Mさんもがんばってこつこつと仕上げました。
無理がたたって最後の追い込み直前に体調崩してしまって、
予定数までできなかったけど、
それでも、この短期間にランプ3点も作れたのは、本当にたいしたものです!
作品自体も、良い出来でしたよ♪
あっぱれ! です♪
さて、他の作品はどんなのが出てたのかなー。










最後に出品者みんなでパチリ♪
展示の2日間はとっても楽しくて、「来年も!」という声が次々にあがったそうです。
準備は大変だったけど、ホントに有意義な経験だったようで、Mさんいがったねぇ〜〜♪
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま〜す♪
↓

にほんブログ村

こちらは土曜クラスのMさんが東京で参加出品したグループ展です。
「喫茶ALACARTE」 (←クリック、プリーズ〜)
「喫茶店」をテーマにカフェ好きのクリエイターが集う、という展示会だったそうです。

レンタルスペースさくら原宿 1F

かっこいいロゴ♪ このままリアルに使えたらいいのにって思っちゃう(笑)



中はこんな感じだったそうな

これです! Mさんのランプ3点


いいこと書いてますねぇ♪
Mさんがグループ展参加を決めてから、せいぜい2ヶ月くらいの製作期間でした

まだ練習作品2作目の途中で、技術的には知らないことだらけの状態のMさん。
ランプシェードを作ることに決めたあとで、
立体作品をまだ教えていないことに気づいて、ワタシの方が焦ったり ( ̄∇ ̄;)
でも、やるっきゃない。
シェードの製図の仕方も立体作品の組み立て方も、一から覚えてもらいました。
大学の授業と課題とテストとバイトとボランティアと多忙な中で、
Mさんもがんばってこつこつと仕上げました。
無理がたたって最後の追い込み直前に体調崩してしまって、
予定数までできなかったけど、
それでも、この短期間にランプ3点も作れたのは、本当にたいしたものです!
作品自体も、良い出来でしたよ♪
あっぱれ! です♪
さて、他の作品はどんなのが出てたのかなー。










最後に出品者みんなでパチリ♪
展示の2日間はとっても楽しくて、「来年も!」という声が次々にあがったそうです。
準備は大変だったけど、ホントに有意義な経験だったようで、Mさんいがったねぇ〜〜♪
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま〜す♪
↓

にほんブログ村

