きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
「猫まみれ展」へのオマージュ
- Posted at 2011.04.06
- l展示会
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
4月になりました。
いつまでも滅入ってないで、そろそろ心機一転しなきゃ。
と、目についたのが、工房玄関のディスプレイ。
昔から旧節句の雛祭りの家なので、
それをいいことにいつまでもミニ雛を飾ってましたが、
とうとう旧節句も過ぎました(汗)
さて4月は何を飾ろうかと、
思案をめぐらせるうちに・・・・・・あ♪
これです、これこれ!

明日から山形美術館で始まる「猫まみれ展」
これに便乗して・・・・・もとい、敬意を表して、
ミニミニ「猫まみれ展」!

「猫まみれ展」へのオマージュ
にゃんこのステンドグラスは、
もう30年以上前に作ったものです。
当時ワタシは、東京のガラス工房に勤めてました。
おんぼろアパートで同居してた、白黒ブチ猫の「まる」
彼女をモデルに、
部屋の片隅の狭い作業スペースでこつこつと作ったっけ。

3mmのケイムで組んで、
輪郭はHケイムの片側を折って加工したものを使ってます。
当時はUケイムなんてなかったし。
ケイムそのものも今のと違って、
指でかんたんにめくれるくらい柔らかかったなぁ。

版画のタイトルは「SEA CAT」
・・・・・うみねこ?(笑)

コレクションのほんの一部・・・・・と言っておこう。

↓

にほんブログ村
4月になりました。
いつまでも滅入ってないで、そろそろ心機一転しなきゃ。
と、目についたのが、工房玄関のディスプレイ。
昔から旧節句の雛祭りの家なので、
それをいいことにいつまでもミニ雛を飾ってましたが、
とうとう旧節句も過ぎました(汗)
さて4月は何を飾ろうかと、
思案をめぐらせるうちに・・・・・・あ♪
これです、これこれ!

明日から山形美術館で始まる「猫まみれ展」
これに便乗して・・・・・もとい、敬意を表して、
ミニミニ「猫まみれ展」!

「猫まみれ展」へのオマージュ
にゃんこのステンドグラスは、
もう30年以上前に作ったものです。
当時ワタシは、東京のガラス工房に勤めてました。
おんぼろアパートで同居してた、白黒ブチ猫の「まる」
彼女をモデルに、
部屋の片隅の狭い作業スペースでこつこつと作ったっけ。

3mmのケイムで組んで、
輪郭はHケイムの片側を折って加工したものを使ってます。
当時はUケイムなんてなかったし。
ケイムそのものも今のと違って、
指でかんたんにめくれるくらい柔らかかったなぁ。

版画のタイトルは「SEA CAT」
・・・・・うみねこ?(笑)

コレクションのほんの一部・・・・・と言っておこう。
