きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
薔薇の円形パネル
- Posted at 2012.10.15
- l教室
水曜クラスのYさんの、練習作品2作目です。

直径18cmくらいの可愛い作品。
淡いピンクの薔薇を囲む、イリディッセントの虹色が華やかです♪
吊り下げにせず、スタンドに立ててお部屋に飾る予定だとか。
先日のWHさんもそうでしたが、Yさんもわが教室の最近の傾向にもれず、
初めて曲線をカットする作品としてはなかなか手強いデザインを選択しました。
(そう言えば、どこにも直線ないんですねー(^_^;)
イリディッセントのピースは、薔薇の輪郭に沿ってカットするという、けっこう難しいラインになってます。
Yさんもだいぶ苦戦しましたが、コツコツとやりとげました!
以前だと、ちょっと苦労しそうなデザインは、
「こういうのは大変そうだから、練習終えて自由製作になってからの方がいいかも?・・・」などと、
それとなく回避させてたものでしたが、
最近はなるべく、生徒さんの作りたいものを作っていただくようにしています。
本当に作りたいもの、欲しい作品を作る方が、多少大変でもそれを乗り越えるパワーが出る!
と思うからです。
実際、皆さんそれぞれに素晴らしい作品を完成させてるんですよねー♪
生徒さん曰く、
「何が大変とか、むずかしいとか、それも全然わからないから、しゃにむにがんばれるのかも」
うんうん。 そうとも言えますねー(笑)
そうやって、手こずった作品が完成した喜びは、格別ですよね♪
そして生みの苦しみをへて生まれた作品は、とても愛おしいものですね
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


直径18cmくらいの可愛い作品。
淡いピンクの薔薇を囲む、イリディッセントの虹色が華やかです♪
吊り下げにせず、スタンドに立ててお部屋に飾る予定だとか。
先日のWHさんもそうでしたが、Yさんもわが教室の最近の傾向にもれず、
初めて曲線をカットする作品としてはなかなか手強いデザインを選択しました。
(そう言えば、どこにも直線ないんですねー(^_^;)
イリディッセントのピースは、薔薇の輪郭に沿ってカットするという、けっこう難しいラインになってます。
Yさんもだいぶ苦戦しましたが、コツコツとやりとげました!
以前だと、ちょっと苦労しそうなデザインは、
「こういうのは大変そうだから、練習終えて自由製作になってからの方がいいかも?・・・」などと、
それとなく回避させてたものでしたが、
最近はなるべく、生徒さんの作りたいものを作っていただくようにしています。
本当に作りたいもの、欲しい作品を作る方が、多少大変でもそれを乗り越えるパワーが出る!
と思うからです。
実際、皆さんそれぞれに素晴らしい作品を完成させてるんですよねー♪
生徒さん曰く、
「何が大変とか、むずかしいとか、それも全然わからないから、しゃにむにがんばれるのかも」
うんうん。 そうとも言えますねー(笑)
そうやって、手こずった作品が完成した喜びは、格別ですよね♪
そして生みの苦しみをへて生まれた作品は、とても愛おしいものですね

ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術