きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
余震のダメージ
- Posted at 2011.04.09
- l日記
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
7日深夜。
ちょっと横になってうとうとしたところに、
ベッドごと突き上げられるような揺れ!
飛び起きてまもなく、すべての明かりが消え、
真っ暗闇の中で揺れに翻弄されながら、
家族を呼び合い、玄関に走りました。
玄関の外も、見たことない真っ暗闇。
向いの家々の間から見える特老施設の非常用電源でしょうか、
窓の白い光が激しく点滅していたのが、変に眩しかったです。
毎日の余震に神経が過敏になりながらも、
揺れが小さくなり、回数が少なくなっていた中での
最大余震。
幸い山形市は先月の震災の時と変わらず震度4でしたが、
ワタシには今回の揺れの方がより恐ろしくて恐ろしくて・・・・。
油断と神経過敏の隙間を撃ち抜かれたみたいな感覚、というか、
精神的なダメージからでしょうか、
しばらく震えが止まりませんでした。

揺れがおさまったあと、
玄関に用意してあった懐中電灯の明かりをたよりに、
皆で台所に戻りました。
さっそくろうそくをともし、石油ストーブに点火し、
ラジオのスイッチを入れました。
どれも、震災の時の停電で使ったもので、
大きな余震に備えてとってあったものです。

過去の大地震の例では、
阪神のような内陸型の震源では、最大余震は3日以内が多く、
今回のような海底が震源の場合は、1ヶ月後などが多くて、
26日後や27日後に来る例が多かったとか。
7日の余震は、震災後4週間になろうかという時間でした。
まさしく、ぴったり!?
だったら、大きな余震はこれで「打ち止め」かなぁ。
もうかんべんしてほしいです。
余震と言ったって、被災地では6弱だもん。
その恐怖たるや、想像を絶します!!
もうこれ以上東北をいじめないでほしい・・・・・(涙)
こちらのランキングにも参加しております。。
よろしかったら、応援クリックお願いいたします♪
↓

↓

にほんブログ村
7日深夜。
ちょっと横になってうとうとしたところに、
ベッドごと突き上げられるような揺れ!
飛び起きてまもなく、すべての明かりが消え、
真っ暗闇の中で揺れに翻弄されながら、
家族を呼び合い、玄関に走りました。
玄関の外も、見たことない真っ暗闇。
向いの家々の間から見える特老施設の非常用電源でしょうか、
窓の白い光が激しく点滅していたのが、変に眩しかったです。
毎日の余震に神経が過敏になりながらも、
揺れが小さくなり、回数が少なくなっていた中での
最大余震。
幸い山形市は先月の震災の時と変わらず震度4でしたが、
ワタシには今回の揺れの方がより恐ろしくて恐ろしくて・・・・。
油断と神経過敏の隙間を撃ち抜かれたみたいな感覚、というか、
精神的なダメージからでしょうか、
しばらく震えが止まりませんでした。

揺れがおさまったあと、
玄関に用意してあった懐中電灯の明かりをたよりに、
皆で台所に戻りました。
さっそくろうそくをともし、石油ストーブに点火し、
ラジオのスイッチを入れました。
どれも、震災の時の停電で使ったもので、
大きな余震に備えてとってあったものです。

過去の大地震の例では、
阪神のような内陸型の震源では、最大余震は3日以内が多く、
今回のような海底が震源の場合は、1ヶ月後などが多くて、
26日後や27日後に来る例が多かったとか。
7日の余震は、震災後4週間になろうかという時間でした。
まさしく、ぴったり!?
だったら、大きな余震はこれで「打ち止め」かなぁ。
もうかんべんしてほしいです。
余震と言ったって、被災地では6弱だもん。
その恐怖たるや、想像を絶します!!
もうこれ以上東北をいじめないでほしい・・・・・(涙)
こちらのランキングにも参加しております。。
よろしかったら、応援クリックお願いいたします♪
↓
