きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
「風雅の国」の硝子展、終了
- Posted at 2012.11.06
- l展示会
山寺「風雅の国」の硝子展、4日で無事終了しました。

手持ちの作品が少なかったので、とにかく作らなきゃ!と制作に奮闘し、
展示スペースを埋めることだけでいっぱいいっぱいでしたが・・・・・。
始まってみれば、あっという間の2週間でしたねぇ。
今回はいわば初顔見世みたいなものなので、売り上げはあまり考えてなかったのですが、
主催の伊藤さんの頑張りもあり、おかげさまで期待以上でした♪
でも、それ以上の収穫は、やはり作家さんたちとの交流ですね
他県の作家さんにはお会いできなかったけど、
地元山形の作家さんたちとお話しできて、とっても楽しかったです♪
初参加にして最年長のワタシですが、みなさんとても温かく接してくださいました。
特に、主催の伊藤さんには細やかな気遣いをいただき、大変お世話になりました。
伊藤さんのいつもにこにこと朗らかで柔らかい雰囲気に接すると、
とてもホッとして、気持ちが楽になります。
会場を訪れたうちの生徒さんたちにも、伊藤さんの評判は素晴らしく上々でしたよ♪
ふだんあまりステンドグラス関係の方と交流することがないので、
こうした「ガラス」を共通項とする交流は、刺激にもなり、心躍るものがあります
これからは、機会があれば、またいろんなグループ展に参加してみたいと思います!
それにはやっぱり、作品の数がないとねー・・・・・( ̄∇ ̄;)
教室展が終わって年が明けたら、冬の間、せっせと制作に励もうかな♪
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


手持ちの作品が少なかったので、とにかく作らなきゃ!と制作に奮闘し、
展示スペースを埋めることだけでいっぱいいっぱいでしたが・・・・・。
始まってみれば、あっという間の2週間でしたねぇ。
今回はいわば初顔見世みたいなものなので、売り上げはあまり考えてなかったのですが、
主催の伊藤さんの頑張りもあり、おかげさまで期待以上でした♪
でも、それ以上の収穫は、やはり作家さんたちとの交流ですね

他県の作家さんにはお会いできなかったけど、
地元山形の作家さんたちとお話しできて、とっても楽しかったです♪
初参加にして最年長のワタシですが、みなさんとても温かく接してくださいました。
特に、主催の伊藤さんには細やかな気遣いをいただき、大変お世話になりました。
伊藤さんのいつもにこにこと朗らかで柔らかい雰囲気に接すると、
とてもホッとして、気持ちが楽になります。
会場を訪れたうちの生徒さんたちにも、伊藤さんの評判は素晴らしく上々でしたよ♪
ふだんあまりステンドグラス関係の方と交流することがないので、
こうした「ガラス」を共通項とする交流は、刺激にもなり、心躍るものがあります

これからは、機会があれば、またいろんなグループ展に参加してみたいと思います!
それにはやっぱり、作品の数がないとねー・・・・・( ̄∇ ̄;)
教室展が終わって年が明けたら、冬の間、せっせと制作に励もうかな♪
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


Trackback
Leave a comment
Comments
-
素敵ですね
おつかれさま、お楽しみさまでした~。
ステンドグラス大好きで、
写真でだけでも、拝見できてとても幸せです。
山形には最低年2~3回は行くし、
まじゃ~れでもお世話になっているので、
近くに住んでいたら、絶対行くのですが、
自宅と職場が奈良大阪で、
またこの時期は演劇の大会真っ最中なので、
断念しています。
注文できるのかな・・・
冬の間、また素敵な作品を作ってくださいね! - Posted at 2012.11.07 (14:10) by たけ (URL) | [編集]
-
色んな人との出会いにダンナも刺激になった様です。
技法は違っても「ガラス」というものがこんなにもたくさんの顔を持つ面白いものだと今更ながら感じました。
気の早い話ですが、来年もまた出来る様なら、是非参加の程宜しくお願いします(^^;
あっ、ランプをお預かりしちゃってすみません。私が気に入ったランプみたいですね。可愛いです。お嫁に出せる様に頑張ります(^_^;)
本当に有難うございましたm(_ _)m 日増しに寒さが厳しくなってくるのでお体ご自愛くださいませ。
この冬は雪が少ないといいですね…。 - Posted at 2012.11.13 (22:28) by あさひ (URL) | [編集]
-
>たけさん
たけさん、まじゃ〜れでご一緒してるたけさんだったんですね!
「初めまして」じゃなかったですね。
失礼いたしました〜!
いつも見てくださってありがとうございます♪
来月21日から26日まで、
生徒さんの作品展をいたします。
年末ギリギリで誰でも忙しい時期ですが、
もしかして山形にいらっしゃることがあれば、
ぜひご覧くださいね。
その作品展が終わればちょっと一息つけますが、
冬も怠けずに作品作りに励まねば!と思っております(;^_^A アセアセ・・・ - Posted at 2012.11.17 (06:18) by RURI♪ (URL) | [編集]
-
> あさひさん
山寺展ではダンナさまに本当にお世話になりました。
寒い日が多くて、ホントに大変でしたね。
うちの生徒さんや知人の方々から、
ダンナさまの接客がとても好印象だったという報告が続々入っております♪
ありがとうございました
気の早い話ですが、
こちらこそ来年もまたよろしくお願いいたします(@⌒ο⌒@)b
ランプも引き続きお世話になっております(;^_^A アセアセ・・・
もっとお世話になれる品物を増やしたいなーと画策してるところです(笑)
なので、ワタシもこの冬は雪が少ないことを願いたいです!
雪かきの回数あんまり多いと、
作品作る体力消耗しちゃうんで・・・・(;´Д`)ハァ… - Posted at 2012.11.17 (06:28) by RURI♪ (URL) | [編集]