きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
ボックス 好対照な色
- Posted at 2012.11.17
- l教室
ワタシの教室では、初心者の方はまず練習作品を5種類作っていただきます。
平面作品を2種類と立体作品を3種類です。
立体作品の最初に作るのは、プレーンボックス。
6角形の箱にふたをのせてあります。
こちらは、水曜クラスのSSさんの作品。


ブルーのウォーターグラスとスピリットが、きれいに調和しています。
ガラスの清涼感が出ていて美しいですね♪
次は、火曜夜のクラスのWHさんの作品。


黒にも見える濃いグレーの箱に、艶やかな赤のふた。
そのふたを開けると中にも赤があって、ハッとするような強いコントラストの配色です。
何のことはないシンプルなデザインのボックスですが、
色の選択が違うと、こんなにも印象が変わります♪
生徒さんそれぞれの個性が見られて、毎回楽しみな作品です
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

平面作品を2種類と立体作品を3種類です。
立体作品の最初に作るのは、プレーンボックス。
6角形の箱にふたをのせてあります。
こちらは、水曜クラスのSSさんの作品。


ブルーのウォーターグラスとスピリットが、きれいに調和しています。
ガラスの清涼感が出ていて美しいですね♪
次は、火曜夜のクラスのWHさんの作品。


黒にも見える濃いグレーの箱に、艶やかな赤のふた。
そのふたを開けると中にも赤があって、ハッとするような強いコントラストの配色です。
何のことはないシンプルなデザインのボックスですが、
色の選択が違うと、こんなにも印象が変わります♪
生徒さんそれぞれの個性が見られて、毎回楽しみな作品です

ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術