きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
クレマチスの壺
- Posted at 2012.11.20
- l教室
木曜クラスのWKさんの作品です。

オセアナのブルーをバックに、ピンクのクレマチスが華やかに咲いています♪
実はこれ、
ブラッドレーのツボ型モールドを上下さかさまに使って制作しています。 v(。・ω・。)ィェィ♪
本来は、これがランプベースとなり、上にシェードが乗る、という設定なワケでして。
完成するとなかなか豪華なランプになりますよね。
最初はそうやってふつーに制作していたんだけど・・・・・・なんでさかさまにしたんだっけ?
きっかけは忘れちゃったけど、さかさまに使ったらオモシロいんじゃないか、ということに。
数年前、木曜クラスのSSさんが挑戦してみたら、思った以上にカッコイイオブジェが出来上がりました
WKさんは、SSさんの作品に刺激されて今回の制作になりました♪
それにしても、やっぱり「昔の」オセアナはいいなぁ〜
モトルの入ったガラスの透け具合が綿菓子のように柔らかくて、発色もとても美しい
最近のオセアナはそういう柔らかさがなくなってしまって、なんかやたらギラギラしてる感じ。
それはそれでいいガラスだろうけど、昔のファンとしては、とても残念です。
物置のガラス棚に眠る、とっておきのオセアナ。
大事に使おうっと♪
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


オセアナのブルーをバックに、ピンクのクレマチスが華やかに咲いています♪
実はこれ、
ブラッドレーのツボ型モールドを上下さかさまに使って制作しています。 v(。・ω・。)ィェィ♪
本来は、これがランプベースとなり、上にシェードが乗る、という設定なワケでして。
完成するとなかなか豪華なランプになりますよね。
最初はそうやってふつーに制作していたんだけど・・・・・・なんでさかさまにしたんだっけ?
きっかけは忘れちゃったけど、さかさまに使ったらオモシロいんじゃないか、ということに。
数年前、木曜クラスのSSさんが挑戦してみたら、思った以上にカッコイイオブジェが出来上がりました

WKさんは、SSさんの作品に刺激されて今回の制作になりました♪
それにしても、やっぱり「昔の」オセアナはいいなぁ〜

モトルの入ったガラスの透け具合が綿菓子のように柔らかくて、発色もとても美しい

最近のオセアナはそういう柔らかさがなくなってしまって、なんかやたらギラギラしてる感じ。
それはそれでいいガラスだろうけど、昔のファンとしては、とても残念です。
物置のガラス棚に眠る、とっておきのオセアナ。
大事に使おうっと♪
ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術