きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
お食事会♪ 〜レストラン「エルミタージュ」にて
- Posted at 2013.01.29
- l教室

月日のたつのは早いもので・・・・・・あっという間に1月ももう末に!
ドタバタと年明けして、もう1ヶ月たっちゃうんだー


早すぎる・・・・・_| ̄|○ ガクッ....
時間に追われて落ち着く間もない毎日でしたが、
ブログに書きたいネタはたまる一方。
内心あせってましたよー(汗)
そろそろ書かないとね。
ではまず、19日(土)のお食事会から行きましょう♪
会場は、シベール東店2Fのフレンチレストラン「エルミタージュ」
かなり久しぶりのエルミタージュ!
この建物にはワタシの制作したステンドグラスが数々入っているので、
食事会の幹事さんがここを会場に選んでくれたのです♪

レストランのドア真向かいの窓パネル
う〜〜ん、なつかしい・・・・・・
このパネルは、ドアの真向かいの壁の穴から吹き込む風を遮るために、
「1週間で作って」とムチャクチャな注文で、超特急で作ったものでした。
中に入ると、一番奥の個室が、ワタシたちの席でした。
ここにも、なつかしの再会が♪

奥の個室を自在に区切る間仕切りパネル(天井のレールで移動します)
建物全体で、大小合わせて27枚のパネルを作ったのですが、
工房にひきこもって制作に没頭してる時に、あのアメリカの9.11テロが勃発したのでした。
あれって、2001年? もうそんなになるんだー・・・・・。
とんでもない大事件に動揺しながらも、
納期を守るべく制作に集中せざるをえなかった当時を、ちょこっと思い出したりしました。
制作秘話を語ってると長くなるので、まずはお食事会を始めましょう(笑)
今回のお食事会、ワタシは作品展の反省会と新年会を兼ねて考えていましたが、
実は、生徒さんたちによる、ワタシへのねぎらいの会だったのです!
セッティングも司会進行も、すべて幹事役の生徒さん達が企画して進めてくださって、
ワタシはすっかり気楽なお客様の気分で出席したのでした♪
そして、こんな素敵なサプライズが!

見て見て! 美しい大輪の薔薇の花束!!
か、か、感激〜〜〜〜〜!!(泣)
この薔薇の淡いオレンジが、ワタシのイメージカラーにピッタリなんですって♪
へぇ〜自分ではわからないけど、そーなんだー♪ うふふ♪
素晴らしい薔薇に感動したあとは、美味しい料理に舌鼓♪




またしても食欲に負け、途中で前菜だけ撮りそこなっちゃいましたが・・・・・
み〜〜〜んな美味しかったーーーーー♪
食事の合間にはそれぞれ自己紹介などもして、ますますおしゃべりが盛り上がりました。
最初はちょっとキンチョーした空気もありましたが、
すぐにうちとけて、それからはいつもと変わらず、教室でおしゃべりしてるみたいでした。
まるで、「教室」をレストランにまるごと引っ越したみたい(笑)
作品展の時も感じましたが、今の生徒さん達は、曜日ごとのクラスの壁も越えて、
とにかく仲が良いですねぇ〜♪
だから教室の雰囲気もとても和やかで、楽しくて心地よいひとときが過ごせるんですね。
作品展の搬入・搬出も、みんな良いチームワークでてきぱきと動いてくれました。
おかげで、もの凄い数の出品だったわりに、「覚悟」してたよりは楽だったなぁと思います。

なんていうか・・・・・・幸せです♪
こういう生徒さんたちに出会えたことに、心から感謝です


ご訪問ありがとうございました♪
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

