きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
同窓会のポスターに
- Posted at 2013.03.25
- l日記
出身高校の同窓会というのが、毎年開催されていますが、
今年ワタシは「当番学年」でありまして、
つまり、同窓会を主催する学年、というワケです。
我が出身校では、この当番を生涯で2回経験する決まりになっており、
今年はその2回目、これが最後のご奉公です。
さらにワタシは、実行委員会事務局の一員になってしまいまして。
なんだかんだと今年もめちゃ忙しくなりそうです・・・・・・。
あ、本題忘れてた。
その同窓会の告知のポスターに、ワタシのステンドグラスのデザインが採用されました。

翆 風
数年前に制作した衝立てです。
リップル以外は全部アンティークを使っているので、
そこいらで写真を撮ると、背後のものがごちゃごちゃ写り込んでしまいます。
そこで山を登り、東北芸術工科大学の上の「 悠創の丘」で、空を背景に撮影してみました。
下の方にうっすらと、街並や遠くの山々が透けてますね(笑)
ポスターの担当者は、ワタシに気を使って、どんなふうに使えばいいか悩んでましたが、
好きなように料理してくださいと伝えました。
ポスターだから、タイトルに日時、会場など、情報がメインで、ステンドグラスが主役じゃないし。
色も、たぶんこのままじゃなく、2色刷りだと思うし。
「素材の提供」と割り切ることにしてます。 (*`д´)b グッ!
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村


今年ワタシは「当番学年」でありまして、
つまり、同窓会を主催する学年、というワケです。
我が出身校では、この当番を生涯で2回経験する決まりになっており、
今年はその2回目、これが最後のご奉公です。
さらにワタシは、実行委員会事務局の一員になってしまいまして。
なんだかんだと今年もめちゃ忙しくなりそうです・・・・・・。
あ、本題忘れてた。
その同窓会の告知のポスターに、ワタシのステンドグラスのデザインが採用されました。

翆 風
数年前に制作した衝立てです。
リップル以外は全部アンティークを使っているので、
そこいらで写真を撮ると、背後のものがごちゃごちゃ写り込んでしまいます。
そこで山を登り、東北芸術工科大学の上の「 悠創の丘」で、空を背景に撮影してみました。
下の方にうっすらと、街並や遠くの山々が透けてますね(笑)
ポスターの担当者は、ワタシに気を使って、どんなふうに使えばいいか悩んでましたが、
好きなように料理してくださいと伝えました。
ポスターだから、タイトルに日時、会場など、情報がメインで、ステンドグラスが主役じゃないし。
色も、たぶんこのままじゃなく、2色刷りだと思うし。
「素材の提供」と割り切ることにしてます。 (*`д´)b グッ!
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと応援クリックお願いしま~す♪
↓

にほんブログ村

