きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
夏の風物詩(?)
- Posted at 2014.07.24
- l制作
プランターのグリーンたちに水やりする時、困るのが、蚊。
なんだか知らないけど、玄関の戸の外、ちょうど足もと付近に、
常に2〜3匹ウロウロ飛んでいるんです
そいつらを寄りつかせないように、去年から玄関の外で蚊取り線香を炊いていますが、
さて今年も蚊取り線香の出番だ〜!と思ったら、
渦巻き線香を立てるスタンドが見当たりません・・・・・( ̄ω ̄;)
あれって、他のもので代用しようと思っても、適当なモノがないんですよね。
そこで、自分で作ってみることにしました。
出来たのが、これ。

線香の中心に太さ1mmの真ちゅう棒を通して、タテの状態にしてます。
いちいち真ちゅう棒を通すのがちょっとめんどうだけど、
それ以外は、なかなか使い勝手が良いです♪
去年お皿にスタンドを置いて点していた時は、
皿に落ちた灰が風でまき散らかされたりしたけど、
これは箱の底にたまるから、強い風でも大丈夫♪ (* ̄ー ̄)v
余ったガラスで、間に合わせで作ったモノでしたが、
「お気に入り」になりました♡
なんだか知らないけど、玄関の戸の外、ちょうど足もと付近に、
常に2〜3匹ウロウロ飛んでいるんです

そいつらを寄りつかせないように、去年から玄関の外で蚊取り線香を炊いていますが、
さて今年も蚊取り線香の出番だ〜!と思ったら、
渦巻き線香を立てるスタンドが見当たりません・・・・・( ̄ω ̄;)
あれって、他のもので代用しようと思っても、適当なモノがないんですよね。
そこで、自分で作ってみることにしました。
出来たのが、これ。

線香の中心に太さ1mmの真ちゅう棒を通して、タテの状態にしてます。
いちいち真ちゅう棒を通すのがちょっとめんどうだけど、
それ以外は、なかなか使い勝手が良いです♪
去年お皿にスタンドを置いて点していた時は、
皿に落ちた灰が風でまき散らかされたりしたけど、
これは箱の底にたまるから、強い風でも大丈夫♪ (* ̄ー ̄)v
余ったガラスで、間に合わせで作ったモノでしたが、
「お気に入り」になりました♡
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術