きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
家族へプレゼント♡
- Posted at 2014.09.13
- l教室
またまた、さぼりグセが出てしまいました(^_^;)
振り返れば、8月は1度も更新してなかったんだなぁ。
猛暑とお盆の忙しさにグッタリ・・・・その後は、
会津若松の展示会に少しでも作り足して、とがんばってグッタリ・・・・。
どうも、夏はアカン・・・・・(´・ω・`)ショボーン
9月に入ってみるみる涼しくなってきたので、
ようやくブログを開いてみる気になれました。
(1ヶ月以上更新しないと、よくわからん広告載せられちゃってるし。)
(無料ブログの悲しさですなぁ)
さあ、気を取り直して、生徒さんの作品発表を再開します♪

火曜夜クラスの、MRさんの作品。
練習作品最後のランプシェードです。
花芯の大きめのジュエルはローズ色。
MRさん、他の色とくらべてずいぶん悩んでましたが、
実家のお母さまへのプレゼントということで、
フンパツして、この色にしました♪
黄色とオレンジの配色が元気で明るいシェード。
お母さま、きっと喜んでくださったと思います♡
お次は、ウェルカムボード。
先月末に挙式された妹さんへのプレゼントです。

今回も、最後は時間ギリギリの完成だったので、
パティーナ仕上げはお家で、ということになりました。
仕上げ前の写真ですが、じゅうぶん素敵ですね♪
実は・・・・完成直前に熱割れでヒビがはいっちゃった箇所が見つかったのですが、
とっさのアイディアと根性で直しました! <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
そしたら、それが意外に良くて、前より素敵になった感じなんです。
さあ、それはどこでしょう? なんちゃって(笑)
妹さんの希望どおり、とっても可愛いウェルカムボードになりました♪
きっと喜んでもらえたよね♡
振り返れば、8月は1度も更新してなかったんだなぁ。
猛暑とお盆の忙しさにグッタリ・・・・その後は、
会津若松の展示会に少しでも作り足して、とがんばってグッタリ・・・・。
どうも、夏はアカン・・・・・(´・ω・`)ショボーン
9月に入ってみるみる涼しくなってきたので、
ようやくブログを開いてみる気になれました。
(1ヶ月以上更新しないと、よくわからん広告載せられちゃってるし。)
(無料ブログの悲しさですなぁ)
さあ、気を取り直して、生徒さんの作品発表を再開します♪

火曜夜クラスの、MRさんの作品。
練習作品最後のランプシェードです。
花芯の大きめのジュエルはローズ色。
MRさん、他の色とくらべてずいぶん悩んでましたが、
実家のお母さまへのプレゼントということで、
フンパツして、この色にしました♪
黄色とオレンジの配色が元気で明るいシェード。
お母さま、きっと喜んでくださったと思います♡
お次は、ウェルカムボード。
先月末に挙式された妹さんへのプレゼントです。

今回も、最後は時間ギリギリの完成だったので、
パティーナ仕上げはお家で、ということになりました。
仕上げ前の写真ですが、じゅうぶん素敵ですね♪
実は・・・・完成直前に熱割れでヒビがはいっちゃった箇所が見つかったのですが、
とっさのアイディアと根性で直しました! <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
そしたら、それが意外に良くて、前より素敵になった感じなんです。
さあ、それはどこでしょう? なんちゃって(笑)
妹さんの希望どおり、とっても可愛いウェルカムボードになりました♪
きっと喜んでもらえたよね♡
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術
Trackback
Leave a comment
Comments
-
クイズ?の答え・・・
クマさんの手か風船のところかな? - Posted at 2014.09.15 (09:51) by (URL) | [編集]
-
答えは・・・・・お見事! 風船ですw
ヒビが入ったのははしっこのピースだったので、
交換できないこともないと思ったのですが、
それには周りの真ちゅうチャンネルもはずさないといけないんです。
時間がもうギリギリだったので、
風船を作ってヒビのピースにのっけて隠しました♪ - Posted at 2014.09.16 (22:33) by RURI♪ (URL) | [編集]