きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
ヒカリの果実
- Posted at 2015.03.15
- l教室
こんばんは♪
雪景色の再現となった寒い1週間でした。
来週からはまた気温があがってきそうな予報なので、ちょっとホッとしてます。
今夜は、金曜クラスのSMさんのランプです。

つややかで、あざやかで、
まるで、光の粒がたわわに実った果実のようです!

色とりどりのナギットをちりばめたランプはボリュームもあり、
平らなガラスを使った時とはひと味違う印象に仕上がりました。
後ろの壁に映る光の色彩も華やかで、とても美しいランプですね。
こちらも、前出のKTさんと同じく、
直径10センチくらいの発泡スチロールの球をモールドに使用してます。
ガラスの質感や配色次第で、いろんなランプが作れそうです♪(* ̄ー ̄)v
雪景色の再現となった寒い1週間でした。
来週からはまた気温があがってきそうな予報なので、ちょっとホッとしてます。
今夜は、金曜クラスのSMさんのランプです。

つややかで、あざやかで、
まるで、光の粒がたわわに実った果実のようです!

色とりどりのナギットをちりばめたランプはボリュームもあり、
平らなガラスを使った時とはひと味違う印象に仕上がりました。
後ろの壁に映る光の色彩も華やかで、とても美しいランプですね。
こちらも、前出のKTさんと同じく、
直径10センチくらいの発泡スチロールの球をモールドに使用してます。
ガラスの質感や配色次第で、いろんなランプが作れそうです♪(* ̄ー ̄)v
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術