きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
つる薔薇のウィンドウ
- Posted at 2015.07.28
- l教室
ウォーミングアップすませたし、通常営業(?)スタートします〜(= ̄∇ ̄=)
まずは、金曜クラスのSMさんの作品です。
ご自宅の出窓の内側に、美しいつる薔薇のパネルをはめこみました。

もともとはふつうの出窓でしたが、内窓をオーダーして作ってもらったそうです。
出窓に飾った作品たちも見えるように、デザインはアーチ状にしました。
ただし、左右対称ではちとつまらないので、がんばって非対称のデザインを考えました。

薔薇の花びらは、あでやかなゴールドピンクのアンティーク。
ブルーとグリーンの混ざったアンティークの葉が、爽やかに引き立ててくれます。
どちらも、出会ってすぐひと目惚れしたガラスたちでした。

建具で仕切られたパネルは全部で6枚。
最初の1枚を仕上げるまでに少々時間がかかりましたが、
枚数を重ねるごとにどんどんスピードアップ!
最後の1枚などは「あれ?いつの間に出来ちゃったの???」みたいな(笑)
早く全体像を見たい! その思いがSMさんを突き動かしていたのでしょう。
すべてのパネルが建具にはまって、つる薔薇のアーチに光がはいった時・・・・・
SMさんの感動がこちらにも伝わってくるようです
まずは、金曜クラスのSMさんの作品です。
ご自宅の出窓の内側に、美しいつる薔薇のパネルをはめこみました。

もともとはふつうの出窓でしたが、内窓をオーダーして作ってもらったそうです。
出窓に飾った作品たちも見えるように、デザインはアーチ状にしました。
ただし、左右対称ではちとつまらないので、がんばって非対称のデザインを考えました。

薔薇の花びらは、あでやかなゴールドピンクのアンティーク。
ブルーとグリーンの混ざったアンティークの葉が、爽やかに引き立ててくれます。
どちらも、出会ってすぐひと目惚れしたガラスたちでした。

建具で仕切られたパネルは全部で6枚。
最初の1枚を仕上げるまでに少々時間がかかりましたが、
枚数を重ねるごとにどんどんスピードアップ!
最後の1枚などは「あれ?いつの間に出来ちゃったの???」みたいな(笑)
早く全体像を見たい! その思いがSMさんを突き動かしていたのでしょう。
すべてのパネルが建具にはまって、つる薔薇のアーチに光がはいった時・・・・・

SMさんの感動がこちらにも伝わってくるようです

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術