きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
ターコイズグリーンのフリル
- Posted at 2015.09.16
- l教室
昨日、とうとう母が徘徊して、警察にもお願いする騒ぎになってしまいました。
幸い、親切な方が母を警察署まで連れていってくださって、無事に帰宅できました。
・・・・と書けば2行でおしまいですが、実は話せば長〜〜い話が・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
でも、ま、無事だったんで、いっかー。
とは言え、次もあるかもしれないので、(多分あるね)
ケアマネさんから聞いた徘徊対策のSECOMのGPSを、目下検討中です。
さて、今回は、木曜クラスのSSさんの作品です。

このグースネックランプ、SSさんはいくつ作ったでしょうか。
今までもさまざまな色あいで作ってきたランプです。
今回は、すそのフリルのターコイズグリーンがとても印象的です。

本体部分は、ウロボロスのグラニトで。
パステルカラーの配色が美しいガラスです。

かなり久しぶりに作ったランプですが、SSさんはちゃんと手順を憶えていらして、
手間のかかるフリル部分もきちんと組み立てることができました。
それにしても、灯りが入るとガラスの表情が変わります。
そこが、ステンドグラスの魅力のひとつですね。
幸い、親切な方が母を警察署まで連れていってくださって、無事に帰宅できました。
・・・・と書けば2行でおしまいですが、実は話せば長〜〜い話が・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
でも、ま、無事だったんで、いっかー。
とは言え、次もあるかもしれないので、(多分あるね)
ケアマネさんから聞いた徘徊対策のSECOMのGPSを、目下検討中です。
さて、今回は、木曜クラスのSSさんの作品です。

このグースネックランプ、SSさんはいくつ作ったでしょうか。
今までもさまざまな色あいで作ってきたランプです。
今回は、すそのフリルのターコイズグリーンがとても印象的です。

本体部分は、ウロボロスのグラニトで。
パステルカラーの配色が美しいガラスです。

かなり久しぶりに作ったランプですが、SSさんはちゃんと手順を憶えていらして、
手間のかかるフリル部分もきちんと組み立てることができました。
それにしても、灯りが入るとガラスの表情が変わります。
そこが、ステンドグラスの魅力のひとつですね。
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものをポチッと
「見たよー」の合図にでも押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術