きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
* 星をつくろう *
- Posted at 2017.04.15
- l教室
こんばんは〜。
息子がね、年下の友人たちから「昭和〜ww」とかってイジられるんですって。
まあ、ギリギリ昭和の終わり頃生まれなのでいたしかたないのですが (^_^;)
それを聞いてて、トツゼン思い至ったんです。
もうじき「平成」の世も終わりなのだと!
てことは、次は何と命名されるかしらないけど、
私たち、「昭和」「平成」「○○」って3つの世にまたがって生きることになるのね!
改めて考えるとなんかスゴイ。
昔、「明治」「大正」「昭和」と生き抜いた人って、歴史の証人みたいな、貴重な感じだったけど、
今度は自分がそうなるんだー。(いや、証人の数、メッチャいると思う‥‥
)
息子がね、年下の友人たちから「昭和〜ww」とかってイジられるんですって。
まあ、ギリギリ昭和の終わり頃生まれなのでいたしかたないのですが (^_^;)
それを聞いてて、トツゼン思い至ったんです。
もうじき「平成」の世も終わりなのだと!
てことは、次は何と命名されるかしらないけど、
私たち、「昭和」「平成」「○○」って3つの世にまたがって生きることになるのね!
改めて考えるとなんかスゴイ。
昔、「明治」「大正」「昭和」と生き抜いた人って、歴史の証人みたいな、貴重な感じだったけど、
今度は自分がそうなるんだー。(いや、証人の数、メッチャいると思う‥‥

なーんて考えたら、プチ興奮しちゃいました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、今夜は土曜クラスのNKさんです。
小さいお子さんがいてお仕事もあり、月2回の受講がままならない時もありますが、
がんばってコツコツと製作に励んでいます。

最初の作品は鏡です。
直線のカットの練習用ですが、初めての作品では皆さん、配色も悩みます。
NKさんの色の選択は、なかなかオシャレですね

ライムグリーンが効いてます。

蝶のミニパネルです。
ピンクがアクセントになっていて、羽の配色も凝っています。

こちらは一転してクリアガラスだけで構成したテラリウムです。
5角形の1面だけ、思いきりよく直線で分割してテクスチャーガラスを配しました。
モダンな感じで、中に入れるものが映えると思います

クリアだけのものって、やっぱり好きなテイストだなぁ〜

かく言う私は、今こつこつと「星」を作っています


まだパーツ作りの最中ですが。
初めて作るタイプなので、自分でも出来上がりが楽しみです

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つとも‥‥‥てへ(*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村

- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術