きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
* ピンクのベル *
- Posted at 2017.05.12
- l教室
こんばんは〜
久々のアップです
ハウスダストにまみれた片づけ三昧のゴールデンウィークが終わり、
今週はさすがにちょっと、バテ気味みたいです


でも、介護している間はやれなかった片づけがやっと出来て、
気持ち的にもだいぶスッキリしました
片づけながら、自分の後始末にも考えが及ぶこともしばしば‥‥‥。
私の分は、元気なうちに自分で整理するようにしなくちゃ、とかね。
母は、良くも悪くも私のお手本(反面教師?)です。
さて、今日は金曜クラスのKTさんの作品をご紹介します。

ピンクのベル型のシェードです。
本来はグースネック用のデザインですが、吊り下げのベースを使いました。
連休前にテープ巻きが終わっていた段階でしたが、
仕事の早いKTさん、休み中に組み立てるところまで進ませてました
ピースが小さいので、組み立てはなかなか大変だったそうです。
ハンダが足りなくなって完成に至らなかったので、
今日はキャップをつけてパティーナで染めて、いよいよ完成
今回はLEDのシャンデリア球を選んで、
細身のシェードが熱くならないようにしました。

このデザインは、20年以上前に教室で大人気だったものです。
懐かしいとともに、いいデザインは何年たっても素敵だなぁと、
あらためて実感しました
KTさんのシェードを見て、また誰か作りたくなるかも?ww
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つとも‥‥‥てへ (*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村


久々のアップです

ハウスダストにまみれた片づけ三昧のゴールデンウィークが終わり、
今週はさすがにちょっと、バテ気味みたいです



でも、介護している間はやれなかった片づけがやっと出来て、
気持ち的にもだいぶスッキリしました

片づけながら、自分の後始末にも考えが及ぶこともしばしば‥‥‥。
私の分は、元気なうちに自分で整理するようにしなくちゃ、とかね。
母は、良くも悪くも私のお手本(反面教師?)です。
さて、今日は金曜クラスのKTさんの作品をご紹介します。

ピンクのベル型のシェードです。
本来はグースネック用のデザインですが、吊り下げのベースを使いました。
連休前にテープ巻きが終わっていた段階でしたが、
仕事の早いKTさん、休み中に組み立てるところまで進ませてました

ピースが小さいので、組み立てはなかなか大変だったそうです。
ハンダが足りなくなって完成に至らなかったので、
今日はキャップをつけてパティーナで染めて、いよいよ完成

今回はLEDのシャンデリア球を選んで、
細身のシェードが熱くならないようにしました。

このデザインは、20年以上前に教室で大人気だったものです。
懐かしいとともに、いいデザインは何年たっても素敵だなぁと、
あらためて実感しました

KTさんのシェードを見て、また誰か作りたくなるかも?ww
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つとも‥‥‥てへ (*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村

- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術