きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
* やまがたのあかり展 せいのまゆみさん *
- Posted at 2017.07.01
- l展示会
こんばんは
今日から7月。
一年の半分が終わってしまいましたね。
無為に過ごしたワケではないけど、過ぎ去った時間がなぜか惜しくなってしまいます。
あんまり後ろを振り返らないで生きてるつもりなのに、なんでかなぁ???
さて「やまがたのあかり展」です。
昨日は寝不足がたたって、おへひょさんしか紹介できませんでした
今夜は、月山和紙のせいのまゆみさんです。

和紙のあかりって、あたたかみが目にも違いますね。
ちぎったところのふんわりした柔らかみや、草木染めの優しい色あいなど、
そこにあるだけで気持ちがホッとする光ですね。
それと。
こうして改めて展示の写真を見て思うのは、
「ディスプレイ上手だなぁ〜〜〜」
ひとつのコーナーだけど、ちゃんと世界が出来てますよね。
うう〜〜〜ん、見習いたい‥‥‥‥‥けど、やっぱセンスかな?
場数もあるかな。いや、やっぱセンスだよね
あぁ、なんか展示の紹介のハズが、妙なところに着地しちゃった

外の雷雨のせいかしら。
10時前に「豪雨予報」がメールで届いたあたりから雷の音がしてきて、
予報通り、バケツをひっくり返したような土砂降りになりました。
雷もいよいよ盛大に鳴り響き、雷が大の苦手なねねたんは、隠れ場所を探してうろうろ



今日から7月。
一年の半分が終わってしまいましたね。
無為に過ごしたワケではないけど、過ぎ去った時間がなぜか惜しくなってしまいます。
あんまり後ろを振り返らないで生きてるつもりなのに、なんでかなぁ???
さて「やまがたのあかり展」です。
昨日は寝不足がたたって、おへひょさんしか紹介できませんでした

今夜は、月山和紙のせいのまゆみさんです。

和紙のあかりって、あたたかみが目にも違いますね。
ちぎったところのふんわりした柔らかみや、草木染めの優しい色あいなど、
そこにあるだけで気持ちがホッとする光ですね。
それと。
こうして改めて展示の写真を見て思うのは、
「ディスプレイ上手だなぁ〜〜〜」
ひとつのコーナーだけど、ちゃんと世界が出来てますよね。
うう〜〜〜ん、見習いたい‥‥‥‥‥けど、やっぱセンスかな?
場数もあるかな。いや、やっぱセンスだよね

あぁ、なんか展示の紹介のハズが、妙なところに着地しちゃった


外の雷雨のせいかしら。
10時前に「豪雨予報」がメールで届いたあたりから雷の音がしてきて、
予報通り、バケツをひっくり返したような土砂降りになりました。
雷もいよいよ盛大に鳴り響き、雷が大の苦手なねねたんは、隠れ場所を探してうろうろ



最終的に、開けてあげた茶の間の押入れに避難しました(^_^;)
雨がおとなしくなった頃、2回目の「豪雨予報」が届き、さらに激しい雷雨!

山形市、狙い撃ち状態?
でも、このところ暑かったし、草木にはありがたい雨かもなー。
‥‥‥‥って、このまま書いてると、なんか文章が迷走しそうです
寝よかな。
寝不足でアタマの回路がショート気味なのかも。
ねねたんは、まだ押入れです。
雷は遠くなったみたいだから、そろそろ出て来れるかな。
「あかり展」の続きはまた次回に。
今朝のねねたんの繭玉インの写真を載っけて、今夜はおしまいにしましょう。


おやすみなさい

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つとも‥‥‥てへ (*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村
