きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
こもの日和♪
- Posted at 2011.08.29
- l制作

おそらく「手関節炎」の原因ではないかと思われるのが、
L型ディスプレイボックスの組み立て。
出窓のディスプレイをリニューアルしたくて、
写真には写りきれなかったけど、2個組み立てて並べました。
このボックスが生徒さんになかなか好評のようで、
何人かジャスコに買いに走ったようです。v(。・ω・。)ィェィ♪
(ワタシも予備に買っておこうかなぁ。この出窓、西日がきついからきっと日焼けするし・・・)
出窓のディスプレイは、もうず〜〜〜っと前から悩んでたのですが、
この背板のないボックスをジャスコのチラシで見つけた時は、
「これだっっっ! こーゆーのを待ってたのよぉ〜〜!!」
後ろから光が入って、L型がシャレてて、サイズも大きすぎなくて、
ホントにこういうのが欲しかったんです

最近ちょこちょこ作ってた小物が、うまく並びました♪

やっぱりステンドグラスは、光あってこそですよね♪

これ ↑ は雑貨屋さんで見つけたミニシェルフ
でも・・・・・すでに満員御礼。
これから作るものは、どこに飾ろうかしら。
・・・・って、作ってから悩みましょ!(笑)
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村

Trackback
Leave a comment
Comments
-
とってもかわいい
ネットショップをオープンしたら?^^
出窓があるといいですよね。
うちは掃き出し窓ばかりなので、
苦肉の策でスリムボックスを手前に置いて
小物を飾っています^^;
その後、手首はどう? - Posted at 2011.08.29 (20:23) by チュー姉 (URL) | [編集]
-
>チュー姉さん♪
ありがとうございま〜す♡
ネットショップ! いいですね〜♪
でも、やり方わかんないんです( ̄ω ̄;)
出窓、欲しかったんですよー。
教室作るとき、出窓だけ注文してつけてもらいました。
雑多な工房の中で、唯一ディスプレイ出来るところです。
ご心配ありがとうございます。
手首はまあまあです♪
タオルをしっかりしぼるまではいきませんが、
仕事や家事にあまり支障がなくなってきました。
手首を理由に、もう少し家事をサボりたかったんだけどなぁ(笑) - Posted at 2011.08.29 (23:15) by RURI♪ (URL) | [編集]