きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
* 茜色の花器 *
- Posted at 2017.08.25
- l教室
こんばんは
昨日は一日中ひどい雨で、洗濯物が乾かなくて大弱りでした
今日は母のタオルケットなど大物が多かったので、
家で干すのは諦めて午後からコインランドリーの乾燥機! と決めてたのに‥‥‥
午前中早々と雨が上がり、久しぶりに夏の太陽がギラギラ照りつける天気に
えー、なにそれー
と思いましたが、どんだけ晴れても干す場所が足りないので、

昨日は一日中ひどい雨で、洗濯物が乾かなくて大弱りでした

今日は母のタオルケットなど大物が多かったので、
家で干すのは諦めて午後からコインランドリーの乾燥機! と決めてたのに‥‥‥
午前中早々と雨が上がり、久しぶりに夏の太陽がギラギラ照りつける天気に

えー、なにそれー

予定通りコインランドリーの乾燥機2台使って、ふっくらふんわり、しっかりと乾かしました。
(フン!だ。雨のバカヤロー

さて、今回は、土曜クラスのUMさんです。

練習作品を作り終えて、初めての自由制作です

花瓶を作りたいとの相談だったので、
直に水を入れないで中に落としを入れるよう、アドバイスしました。
中に入れるガラス容器を決めてから、それが入る大きさでデザインと製図

ガラスカットしながら配色に悩んで、別の色に切り直したこともありました。
(直せる時に直す、これ大事です

ようやく完成し、その辺にあったフェイクフラワーを数本合わせて、パチリ

イイ感じです!
直線のシンプルなデザインが、お花たちを引き立ててくれそうですね

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
どれでもお好きなものを
(できれば2つとも‥‥‥てへ (*´ω`*)
ポチッと押していただければ、
とてもうれしいです。♪=*^-^*=♪
↓

にほんブログ村

- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術