FC2ブログ

* 日用雑貨作りました *

こんばんは〜

月曜日は教室がないので、自分の仕事をしたいところですが、

今日は家の中をちょこちょこいじってました。

納戸の照明器具を変えて位置もずらし、全体を照らせるようにしたり、

玄関にランプを置けるよう、延長コードを引いてみたり。

こういうことは父がマメで得意でしたが、今は私の仕事になりました。

少しでも暮らしやすいよう、あれこれ考えたり工夫するのは好きです




例えば、これも。





玄関の下駄箱の上に置いたものです。

テラリウム?‥‥‥にしては形が中途半端なカンジだし‥‥‥


用途は、こうです。


th_IMG_1524.jpg


「植物が新聞でつぶされないための、新聞受け台」 です




今までは、わきの差し込み口から出てきた新聞の下じきになって、

せっかくのエアープランツが、へにょっとつぶされてたんです


毎朝のことなので、何とかしなきゃ〜〜と思ってたのですが、

ちょうどいいものがないし、売ってもいない。

ないなら、作るべし。

木を切るよりガラスを切る方が楽なので、

適当に寸法測って作ってみました。

出来上がったものを置いてみて、ちょっと小さかったかなぁ?とも思ったけど、

役目は十分果たしているので、ま、いっかー


「ウチのこの部分にしか合わないし、ここでしか役に立たないモノ」

そーゆーのをあれこれ考えてる時や、作っている時って、本当に楽しいです!





ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと
押していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします♪=*^-^*=♪

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
にほんブログ村

br_decobanner_20110915141328.gif

Leave a comment

Private :

Comments

-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
02 04
プロフィール

RURI♪

Author:RURI♪
山形市のステンドグラス工房「グラスワーク瑠璃」のブログへようこそ♪
日々の制作や思い、教室風景や、時には愛猫の溺愛ぶりなどなど、マイペースでつづっていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
Amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR