きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
* 波の表現 *
- Posted at 2017.09.23
- l日記
こんにちは〜
今日は久しぶりに教室のない土曜日。
起き抜けにテキトーな格好で仕事したり、ゆっくりシャワー浴びたり、
時間に縛られないで動けるってサイコー!! o(≧ω≦)o
(土曜休みが嬉しくてテンション上がる〜〜www)
‥‥‥まあ、やることは山積みなんスけどね‥‥‥(〃ノωノ)
今はちょっと休憩で、写真アプリをチェック中。

この画像↑は生徒さんからいただいたものです。
愛媛県松山市に旅した時に出会ったステンドグラスが素晴らしくて、
その感動を私にもおすそ分けしてくれました。
たしかに、とっても素敵!! センスいいですねー!
特に、波のデザインが素晴らしいなぁ
こういうモチーフだと、背景は空と海で埋め尽くされてしまいそうだけど、
そこをあっさりと、少しの雲と波だけで表現している。
惚れぼれするような潔さです
作者は、木内真太郎という人で、
宇野澤ステンドグラス製作所の立ち上げにも参画した人だそうです。
この窓の建物は重要文化財の萬翠荘。
そこだけ見ると日本じゃないみたいな素敵な洋館です。

そう言えば、ずいぶん前に帆船のデザインのステンドグラスを見たことを思い出しました。
横浜開港記念館‥‥だったと思います。
(HPより拝借しました)
ああ、やっぱり、空も海も色とラインでいっぱい。
これはこれで素晴らしいんだけど、個人的には木内真太郎氏の窓の方が好きですね。
できれば実際に見てみたいわー。
愛媛県の松山市かー。遠いな〜〜〜(^_^;)
行けるかわからないけど、とりあえず「行きたいところリスト」に入れときますww
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと押していただけると
更新の励みになります。
よろしくお願いいたします♪=*^-^*=♪

にほんブログ村


今日は久しぶりに教室のない土曜日。
起き抜けにテキトーな格好で仕事したり、ゆっくりシャワー浴びたり、
時間に縛られないで動けるってサイコー!! o(≧ω≦)o
(土曜休みが嬉しくてテンション上がる〜〜www)
‥‥‥まあ、やることは山積みなんスけどね‥‥‥(〃ノωノ)
今はちょっと休憩で、写真アプリをチェック中。

この画像↑は生徒さんからいただいたものです。
愛媛県松山市に旅した時に出会ったステンドグラスが素晴らしくて、
その感動を私にもおすそ分けしてくれました。
たしかに、とっても素敵!! センスいいですねー!

特に、波のデザインが素晴らしいなぁ

こういうモチーフだと、背景は空と海で埋め尽くされてしまいそうだけど、
そこをあっさりと、少しの雲と波だけで表現している。
惚れぼれするような潔さです

作者は、木内真太郎という人で、
宇野澤ステンドグラス製作所の立ち上げにも参画した人だそうです。
この窓の建物は重要文化財の萬翠荘。
そこだけ見ると日本じゃないみたいな素敵な洋館です。

そう言えば、ずいぶん前に帆船のデザインのステンドグラスを見たことを思い出しました。
横浜開港記念館‥‥だったと思います。

ああ、やっぱり、空も海も色とラインでいっぱい。
これはこれで素晴らしいんだけど、個人的には木内真太郎氏の窓の方が好きですね。
できれば実際に見てみたいわー。
愛媛県の松山市かー。遠いな〜〜〜(^_^;)
行けるかわからないけど、とりあえず「行きたいところリスト」に入れときますww
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと押していただけると
更新の励みになります。
よろしくお願いいたします♪=*^-^*=♪

にほんブログ村

- THEME : * オリジナル ガラスアート *
- GENRE : 学問・文化・芸術