きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
葉っぱのミニパネル
- Posted at 2011.09.15
- l教室

※作品の写真の転載・転用および、デザインの転用を固くお断りいたします。
昨日、市内の小学校で一日講習をしてきました。
先生方の研修会として、「暮らしを彩る 〜ステンドグラス作り」がテーマでした。
ステンドグラスの制作は初めてというかたばかりで、
2時間で作れるものを、というご依頼でした。
なるべくピース数が少なくてカンタンで、でも彩りの美しいものにしたくて、
けっこう考えましたよ〜( ̄∇ ̄;)
だって、「やってみてよかった」と満足していただきたいですものね。
結果、花とかやめて、葉っぱのデザインに決定。
まわりが寒色系なので、彩りに葉っぱにピンクをさしてみました。
いかがでしょう?
なかなか可愛くなって、自分でも満足〜♪
デザインが決まってようやくカット開始。
今回は11名参加ということで、カットもわりあい楽勝でした。

さて、当日の講習ですが。
「家庭科の先生方ですから、皆さん器用ですよ」という担当の先生の言葉どおり、
講習はスムーズに進み、早い方は2時間かからずに作品を完成させました!
さすがは家庭科の先生♪
所用で遅れてきた方の分も、お手伝いして何とか完成できて、
全員の作品が無事に出来上がって、ホッとしました!(;^_^A アセアセ・・・
片づけのあとは、皆さんとなごやかなティータイム。
なんとお抹茶とお菓子をいただきました♪
無粋なワタクシ、今まであまりお抹茶などいただく機会はなかったのですが、
昨日のお抹茶はビックリするくらい美味しかった〜〜!
う〜〜〜〜ん、家庭科の先生、ワザあり一本!
ご馳走さまでした〜♪
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村

Trackback
Leave a comment
Comments
-
色合いも綺麗ね~!
これが2時間でできちゃうの?
将来、老後の趣味に私も始めようかな♪^^ - Posted at 2011.09.17 (12:51) by チュー姉 (URL) | [編集]
-
チュー姉さん♪
うふふ、ありがとうございま〜す♪
好きな色を集めたらこんな感じに。
シンプルだけど自分でも気に入ってます。
2時間でできるのは、
あらかじめガラスを切って研磨してあるからなんです。
工程は半分だけど、ステンドグラス製作を体感してみる、
「はじめのの一歩」って感じですね。
わー、姉さん、ぜひやってみてください!
センスがいいから、きっと素敵な作品できると思うな〜♪ - Posted at 2011.09.17 (23:11) by RURI♪ (URL) | [編集]