きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
* 植木市! *
- Posted at 2018.05.11
- l日記
こんにちは〜
今日は久々に晴れて暖かくなりました
天気がいいだけで、気分もいい
昨日もこういうお天気ならよかったのにぃ。
昨日は山形市で開かれていた植木市に行ってきました。
わお、何年ぶりだろ!
でも昨日は、冷たい雨風にさらされ、気温も10度を少し上回る程度というお天気。
冬服を引っ張り出してマフラー巻いて、カサをたずさえ出かけました。

毎年5月8・9・10日に山形市で開催される植木市は、日本三大植木市と言われていました。
確かに以前はたいそう賑わっていましたが、だんだん店の数が減ってきたそうで、
昨日見た様子では、やはり前より植木屋さんが少なくなったなぁと感じました。

それでも、通行止にした道の両側に並ぶ植木は、眺めたり探したりするには十分な数!
見上げるような大きい木や巨大な株も並び、以前同様に壮観でした
さんざん迷ったあげくハナミズキとエニシダを買ったのは良いけど、
持って歩き回るには重すぎるので、いったん車まで運びました
身軽になって、今度は食べもの屋さんめぐり
息子たちに頼まれた唐揚げやその他もろもろを探して、植木市の端から端まで歩きました。

神社の境内では、植木市というよりお祭りみたいです。


お化け屋敷までありました。 ヘェ〜、まだあったんだー!
初めて端から端まで見ながら、
こんなに見て歩くことができること自体にちょっとした感動を覚えるワタシ。
今までこんな身近なイベントにも参加する余裕がなかったので、
人並みに楽しめることに感動しちゃいました
歩き回ること2時間半。
最後は駐車場近くのカフェでひと休み。

「紙月書房」という、古本も扱うカフェです。
気になってたけど入ったことなくて。
丁寧に淹れたコーヒーはさすがに美味しかった‥‥‥


たくさんの本に囲まれていただくコーヒー、なんかいい感じでした
と、ここで終わればいいんだけど、やはり続きがありました。
歩きすぎたせいで、夜、片っ方ずつ足がツリました‥‥‥‥‥‥イデデデデデ!!
ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと押していただけると
それぞれのランキングのページが開きます。
さまざまなステンドグラス関連のブログが載っていますので、
そちらもお楽しみください。♪=*^-^*=♪

にほんブログ村


今日は久々に晴れて暖かくなりました

天気がいいだけで、気分もいい

昨日もこういうお天気ならよかったのにぃ。
昨日は山形市で開かれていた植木市に行ってきました。
わお、何年ぶりだろ!
でも昨日は、冷たい雨風にさらされ、気温も10度を少し上回る程度というお天気。
冬服を引っ張り出してマフラー巻いて、カサをたずさえ出かけました。

毎年5月8・9・10日に山形市で開催される植木市は、日本三大植木市と言われていました。
確かに以前はたいそう賑わっていましたが、だんだん店の数が減ってきたそうで、
昨日見た様子では、やはり前より植木屋さんが少なくなったなぁと感じました。

それでも、通行止にした道の両側に並ぶ植木は、眺めたり探したりするには十分な数!
見上げるような大きい木や巨大な株も並び、以前同様に壮観でした

さんざん迷ったあげくハナミズキとエニシダを買ったのは良いけど、
持って歩き回るには重すぎるので、いったん車まで運びました

身軽になって、今度は食べもの屋さんめぐり

息子たちに頼まれた唐揚げやその他もろもろを探して、植木市の端から端まで歩きました。

神社の境内では、植木市というよりお祭りみたいです。


お化け屋敷までありました。 ヘェ〜、まだあったんだー!
初めて端から端まで見ながら、
こんなに見て歩くことができること自体にちょっとした感動を覚えるワタシ。
今までこんな身近なイベントにも参加する余裕がなかったので、
人並みに楽しめることに感動しちゃいました

歩き回ること2時間半。
最後は駐車場近くのカフェでひと休み。

「紙月書房」という、古本も扱うカフェです。
気になってたけど入ったことなくて。
丁寧に淹れたコーヒーはさすがに美味しかった‥‥‥



たくさんの本に囲まれていただくコーヒー、なんかいい感じでした

と、ここで終わればいいんだけど、やはり続きがありました。
歩きすぎたせいで、夜、片っ方ずつ足がツリました‥‥‥‥‥‥イデデデデデ!!

ご訪問ありがとうございました♪
ランキングに参加しております。
下のバナーをポチッと押していただけると
それぞれのランキングのページが開きます。
さまざまなステンドグラス関連のブログが載っていますので、
そちらもお楽しみください。♪=*^-^*=♪

にほんブログ村
