きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
冬の晴れ間
- Posted at 2012.01.21
- l日記

今週は青空の広がる日が多く、
毎朝起き抜けに外を見ては、積雪のないことにホッとしてました。
雪かきは「動くことの少ない冬の、唯一の運動」と思うようにしてるけど、
毎日続くとやっぱりきついです


週間予報を見ると、来週は雪の日や、最高気温が氷点下の真冬日が多いようです。
仕方ないですけどねー。 まだ1月だもん

晴れ間が続くと、うっかりできないのが屋根のつらら


ちょっと油断してるとどんどん成長して手に負えなくなってしまうので、
まめに割って落としておかないと。

これは昨シーズンから使ってる、軒先にはみ出した屋根の雪を切って落とす道具。
長さが2m以上あるこれをエイヤッと振り回して、つららをたたき割り、
できればつららの根っこの氷塊も割って落とします。
(この氷塊を落とすのが、ちょっとスリル・・・

軒から落ちたしずくが凍ってこんもりと氷の山になってるところも、
気温があがって緩んだすきに、ガンガン撤去


厚さ数センチの氷なら、ハンドタイプのツルハシでおもしろいように割れます。
外はちらちらと雪が舞い始めました。
来週はひさしぶりに雪かきかなぁ。
ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村

Trackback
Leave a comment
Comments
-
いろんな秘密兵器があるのね^^
子供の頃住んでいた青森で雪やつららをかじってたけど、今は大気汚染、とくに放射線物質の影響でとてもそんな事できない^^;
カーテンの虹の水玉が綺麗♪
こちらは明日も雨で金土日と3日連続。
乾燥注意報は解除されたのは良かったけど、
明日、ベランダの模様替えしたいんだけどなぁ。 - Posted at 2012.01.21 (13:33) by H・A・R・U (URL) | [編集]
-
>H・A・R・U 姉さん
北国の冬は、外仕事が増えてなかなか忙しいんです(^_^;)
今朝やっぱり雪が積もってましたが、
今日はわりあい気温が高めで、ぐちゃぐちゃの重たい雪でした。
シャーベット状の雪って、片付けるには重いし、
クルマの運転もハンドルとられて大変です。
姉さん、青森に住んでたんですかー?
私も小さい頃はつららかじったことあります(笑)
横浜も初雪だったんですよね。
今日はベランダの模様替えできましたか?
寒い冬でもガーデニングに意欲的ですね♪ - Posted at 2012.01.22 (23:20) by RURI♪ (URL) | [編集]