きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
世界同時ハグタイム
- Posted at 2012.01.31
- lにゃんこ

ネットで見つけたハートの雲♪
2012年1月31日 午後8時9分 世界同時ハグタイム!
だそうです♪
「ハグの日」は8月9日ですが、
これは、日本愛妻家協会が「愛妻の日」(1月31日)を記念して、
2010年から始めたものだそうです。
世界で最もハグの苦手な日本人が、
ハグで世の中を一瞬明るくしてみることに挑戦してみよう!
ということらしい。
いーんじゃないですか〜

ハグにはヒーリング効果があるとかいいますよね。
ハグするパートナーがいらっしゃる方は、どんどんハグしてみて〜



ちなみにワタシ、その時間は夜の教室です。
世界のあちらこちらで素敵なハグが生まれることを、ひそかに祝福してましょう

さて、
「ハグ」という字が、どうも「ハゲ」に見えてしまう今日このごろ

老眼すすんだかー・・・・・・じゃなくて。
このかた。

ハイ、いつものように優雅にお昼寝こいてます。
もっと近づいてみましょう。

あらん?
そう、ソコ。
なんとも盛大に「ハゲ」ております・・・・・( ̄▽ ̄;)

ハゲっ!!
今や毎冬恒例となりましたが、
ねねたん自分でわき腹の毛を口でくわえて、ぶちぶち抜いちゃうんです・・・・・

なんでなのかよくわからないけど、冬になると始まります。
せっかく冬毛がふさふさになってるのに、綺麗な毛並みがもったいない・・・

あ〜も〜〜! 美猫がだいなしや〜〜〜〜

初めてハゲをこしらえた冬は、ビックリしてクリニックに駆け込みました。
皮膚病でもないしノミでもないし、先生も原因がわからず、
「精神的ストレス」とか言われて、2ヶ月くらい精神安定剤(!)を処方されました。
でも、毛抜きは止まらず、それでも春になったらいつしかやめてました。
たぶんこれは、ねねたんのクセなのかもしれません。
とは言え、今年のハゲはちょっとデカすぎ!

ねねたんの行動をよ〜く見てると、
毛抜きの現場はたいていこたつの中か、温水ヒーターの前。
あれかー? あんまりあったかくなりすぎて、それで抜いてるんかー?
なんちゅー贅沢な!
これって、温室育ちの結果でしょうか


呼んだ?
ねねたーん、あんまり抜くと寒くて風邪ひいちゃうよー。
もうほどほどにしておくれ〜

ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
