きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
今度は断りました
- Posted at 2012.04.07
- l日記

今朝は氷点下でした。
午後になっても寒いです!
青空が見えているのに、どっかから飛んできた雪が舞ってます・・・

今日は教室のない土曜日。
朝から家事に勤しんでいたら、教室の回線に電話が。
「もしもし、月刊グラフの○○と申しますが」
月刊グラフ???(知らんなー)
なんでも、書店で販売される雑誌ではないけど、銀行や公共機関あたりに置いてあるのだそうです。
(やっぱり知らんなー)
ご用件は、こっち方面の企業を特集するにあたって、ワタシの工房も取材したい、とのこと。
へぇ〜、うちみたいなチョー零細工房がどーして?と思ったら、
どうやらネットで見つけたらしく、「ブログも読ませていただきました〜」と。
丁寧なお話しぶりでしたが、さわりの部分を聞いただけで、
何かがひっかかって、思考回路がチクチクし始めました。
立て板に水のようなお話を聞きながら、片手でPC起動、
「月刊グラフ」で検索かけました。
すると、出るわ出るわ・・・・・・・(;゚Д゚)
その中で多かったのは、
「取材された側なのに、記事の掲載料(8万円)を要求された」 という記事。
あたたー・・・・・・・

もう脳内では、「ことわりたい」「ことわりたい」「ことわりたい」が点滅状態。
でも、断り方がマズくて逆ギレされたりトラブルになるのはイヤだから、
そこは丁重にしないと。
ネットにこんなに記事が載ってるのを知ってるのか知らないのか、
電話の向こうの関西弁の月刊グラフさんは、あくまでも紳士的なお話しぶり。
取材のインタビュアーは、かの有名な「大仁田厚」さんで、
大仁田さんとワタシが会談してる写真つきの記事が載るとか、
掲載にあたっては5万円の「ご協力」をお願いしてるとか。
あら5万円?・・・・・8万円より値下げしたのね 。
いやいや、5万円でも1万円でも無理。
一般書店で売らない雑誌にお金払って掲載されることにメリット感じないし、
大仁田厚さんにはなんの興味もないし、
取材に時間を取られるほどヒマじゃないし。(ブログ書くヒマだけはあるけど)
若いころはテレビや新聞に出るのはワクワクしたけど、今はもうめんどくさいしなぁ〜。
↑ てなことをズバッと言うわけにはいかないので、
広告を出したことは今までにもあるが、それを見て入った生徒さんは皆無であること、
田舎ではメディアの広告より人から人へのクチコミ(ネットじゃなく)の方が強いこと、
よって、取材記事や広告の掲載にはあまり気が向かないこと、
また、母の介護で忙しく取材の時間が取れないこと、
などなど(全部ホントのこと)を説明しました。
そして、「わざわざうちにまでお声をかけてくださり、ありがとうございました」と、
友好的に電話を終えました。 ・・・・・・・・ホッ

無事に断ることができて、落ち着いて考えてみると、
向こうはちゃんと掲載料のことまで説明してくれたのだから、
別に詐欺でも悪徳商法でもない・・・・ですよね。
要は、掲載料払って有名人と一緒に記事に載ることに、どれだけの価値を見いだすのか?
ってことかな。
価値があると思う人は申し込めばよいだけの話。
でも・・・・・断るまでドキドキしたーーーーーーー!



ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪

Trackback
Leave a comment
Comments
-
私は藤波辰巳選手と一緒に写ると言うものでした(苦笑)
私のバス広告は破格の安さだったので試しにと思いましたよ☆ - Posted at 2012.04.07 (15:53) by ジュン (URL) | [編集]
-
>ジュンさん
あっらー!
ジュンさんのところにも?(笑)
「月刊グラフ」って、正しくは「国際グラフ」っていうんでしょうか。
HP見ると、元プロスポーツ選手が多数インタビュアーをしているようですね。
教室の生徒募集の場合、
距離的に教室に通える範囲の方々に見てもらわないと、
こういう雑誌に載ってもあまり意味がないんですよねー( ̄ω ̄;)
その点、ジュンさんのバス広告はいいですね!
たくさんの地元の人の目にふれますもの。
1年間も見てもらえるなら、広告の効果が楽しみですね♪ - Posted at 2012.04.07 (17:21) by RURI♪ (URL) | [編集]
-
ブログも色々な業者に物色されてるのね^^;
詐欺では無いにしても、5万円も払って。。。
ネットは怖い面もあるけど、
こういう時には、すぐに調べられて本当に便利^^ - Posted at 2012.04.09 (11:14) by H・A・R・U (URL) | [編集]
-
>H・A・R・U 姉さん
ハイ、断るのってなかなか苦手なんですが、
何とかちゃんと断れてよかったです♪(@⌒ο⌒@)b
それにしても、ブログって誰に見られてるかわかんないですねー。
ワタシの辺境ブログなんか、ひと握りのヒトしか見てないと思ってたけど、
案外、油断できないですね(笑)
電話は、自宅の自室で、教室の回線の子機で受けたんだけど、
自分の部屋にもPC置いててよかったです。
何も知らずに一方的に話を聞くより、
ネットで検索したことが判断の助けになりました♪ (;^_^A アセアセ・・・ - Posted at 2012.04.09 (18:44) by RURI♪ (URL) | [編集]