きらきら♪ガラス時間
ステンドグラス工房&教室 グラスワーク瑠璃 のブログです。
修理完了♪
- Posted at 2012.04.15
- l教室

出来ました! ついに!
修理完了しました〜♪ \(o⌒∇⌒o)/♪
金曜日早朝、最後の仕上げが終わり、
その日の教室にいらした生徒さんに、無事お渡ししました。
これ、昨年から預かってたんですよねー。
ひゃぁ〜〜! ずいぶん長いことかかっちゃったー (;´Д`A ```
修理の終わったシェードを見た生徒さんは、それはもう、手放しで喜んでくれました♪
その様子を見ただけで、これまでの苦心が報われた思いがしました…

彼女のランプにこめられた思いを知っていたので、ちゃんと直ってワタシもホッとしました〜



ひと晩かけて仕上げたシェードは、
修理箇所だけじゃなく、全体をピッカピカに磨き上げておいたので、
生徒さん思わず「生まれ変わったみたい〜!」
うっふっふっふ〜、そーでしょそーでしょ(笑)
22インチと大きいシェードだし、割れたピースが70コ近くあったし、
大きく割れてピースのつながりが定かでないところもあったし、
なかなか大変な修理でしたが、
全体のカタチが保たれていたことは幸運でした。
この「エラボレーテッドピオニー」は裾にリムがついているので、
2度の転倒にも耐えることが出来たのだと思います。
裾のデザインが不規則でリムのついてないシェードだったら、
大きく崩れて、修理のしようがなかったかもしれません・・・( ̄ω ̄;)
シェードを垂直に傾けてハンダづけしてる時など、重さでカタチがゆがまないか不安でしたが、
やはりリムのおかげで無事に出来ました。
太いリムをハンダづけするのってけっこう大変で面倒ですが、
今回は、リムのありがたみを痛感しましたねー。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
修理のようすを見ていた他の生徒さん、
「もし壊れても、先生が直してくれるから安心ですね〜♪」
なんて言ってましたが・・・・・・それはなるべくカンベンしてケロ〜〜〜〜(;´Д`)


ご訪問ありがとうございました♪
更新の励みになりますので、応援クリックよろしくお願いいたします♪
↓

にほんブログ村
こちらも ↓ よろしくで~す♪

Trackback
Leave a comment
Comments
-
「壊れたら先生がなおしてくれるから」って・・・
地震の後とか 修理で大忙しになっちゃいますよね。(^_^;)
私だったら もう1個つくっちゃうかも・・・
その方が早いし。(笑)
Nさんにとっては いろんな意味での思い出のランプなんですよね~。
依頼したNさんの喜ぶ顔が目に浮かびます。
- Posted at 2012.04.16 (09:00) by yukko (URL) | [編集]
-
> yukko さん
yukkoさんもお疲れッス♪
地震・・・・オソロシイですね!( ̄Д ̄;)
その時は、「修理教室」でもやりましょうか(笑)
みなさん、直し方も覚えてほしいなぁ〜(;^_^A
あ、yukko さんは一から作るってことでヨロシク♪
うん、Nさんホントに喜んでましたよ〜♪
ワタシも心底ホッとしました!
でも、今回の修理、いい勉強になりましたわ〜♪ - Posted at 2012.04.16 (14:19) by RURI♪ (URL) | [編集]